15-29 川谷もよりの棚田

0

15-29 川谷もよりの棚田
新潟県上越市吉川区川谷
棚田枚数:70枚
平均勾配:約1/12
主生産品種:米(コシヒカリ)
農作業時期:代かき:5月 田植え:5月 稲刈り:9月 脱穀:9~10月
上越市吉川区の最奥地に位置する当地は、冬は積雪3mを超える豪雪地帯です。尾神岳のブナ林からの豊富な湧水が棚田の用水として使われています。夏でも夜温が低く、昼夜の温度差ときれいな水がおいしいお米を育てています。川谷地区は「百年先も百姓が百人笑って暮らせる村づくり」をモットーに地域づくりに取り組み、移住者を積極的に呼び込んできました。大豆を生産し味噌に、野菜は漬物に、ブルーベリーはソースにと、農産加工も盛んです。棚田周辺の木を薪に利用するエネルギー自給、野菜や山菜を直売所に運ぶ庭先集荷などにも取り組み、老若男女が力を合わせて楽しく暮らす地域です。

Default