ミューゼオ
みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
0人
貝型のガラスビーズ。ヒスイ色、ラスター箔、スラッグと、あらゆるパターンで見つけた。ビーズコレクションの中でもかなり初期のもの。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
アクションを取り消す
あなたのコレクションで、世界に一つだけのミュージアムを作りませんか?
みんなの「ビーズ」
入館者数
52094人
コレクション・ルーム数
32個
アイテム数
892個
Beads&Cabochon
紫の部屋
シノワズリ
アンティーク
黒の部屋
青の部屋
mermaidさんのアイテム
みんなのアクティビティー
mermaidさんがアイテムを登録しました
2014/1/3
ワックスウェブという手法で作られた、珍しい日本製のビーズ。逆輸入しちゃった。アメリカで買ったのに。朱色とピンクとか、そういえば色の組み合わせが日本的かも!
同じ型でカラーパターンが豊富なリーフビーズ。ラスター箔があるものや、つや消し、黒ガラス等、ビーズのリッチな世界が見える。イエロー~グリーンの混じり合ったものは、お宝の一つ。
たくさんもってる型の一つだけど、ねっとりしたモーヴと黒の組み合わせがなんともアールデコ。型は古くからあるみたいだけど、1920年代にあったかは謎。
フランス製のヴィンテージのスパンコール。元からこうなのかもしれないけど、ちょっと褪せたようなピンクオレンジが綺麗。穴は一つだけあいていて、もちろん凸側を表にして使うのだろうけど・・留めかたが判らず。コレクション用に購入しただけで使うあてはいまのところないのでヨシ。
青ガラスがサファイヤのような色。 濃淡にばらつきがあるのも味があって好き。
側面に、メッシュのような網模様が刻まれていて、部分的な経年変色もいい感じ。革紐と合わせて、形が映える何か・・・を作る予定。
同じ型から作られたプレスガラスのビーズもたくさん持っているけど、クラフト感のあるこのアイボリーカラーのプラスチックも捨てがたい。ハワイのTIKIとかを思い出す・・。
なんとなく南国風というか、ハワイアンヴィンテージな雰囲気のクラスプ。これは日本でもパーツ屋さんで見かけたことがある。硬いのと重いのがちょっとネックなのか、あんまり使われているアクセサリーを見かけない。
大好きなビーズ!ロサンゼルスのサンタモニカにある、セレブ御用達セレクトショップ、Fred Seagalの中に、ビーズとかハンドメイドジュエリーのお店があって、そこで発見。1ストランドでも結構いい値段(といっても数千円程度)したはず。
おそらくこれもチェコ製。あらゆる色で作られているリーフビーズ。グリーンもいろんなトーンで。ラスター風に着色してあるものも。
Webで作れるミュージアムで、あなたのコレクションを整理しよう
送信中 ...