スクテルムを求めて

初版 2023/02/25 22:38

改訂 2023/02/27 05:57

スクテルムの仲間はモロッコ産のものが何種類も出ているので、わりあいよく見かける種類のような気がしていたが、いざ他の産地に目を向けると、完全体で出るものは極端に少なくなる。

いかにモロッコが特別な産地であるか、このことからも明らかだ。

つまりスクテルムというのは世界的にみると稀少種なので、私のようにモロッコ産を選択から外してしまうと、とんでもなく高額なもの以外、手に入れることができなくなるのだ。

ボヘミア三葉虫の本に出ている、何々スクテルムがどれもこれもあまりにも魅力的なので、せめてひとつくらいは手に入れたいと思いつつ、それをどこに求めたらいいのかわからずにいる。

Author
File

ktr

鉱物と化石の標本を集めています

Default
  • File

    tatsutoy

    2023/02/26 - 編集済み

    モロッコ産以外のスクテルム完全体は見てみたいですね。日本を始め、世界各地で部分化石は見つかり、また生息した時代もオルドビス紀からデボン紀と長いのですが、質の高い標本は見ないです。幸い「うちわ状」の尾部は部分化石でも見応えがあるのですがktrさんの基準からすれば対象外となりますね。

    以下、部分化石ですがスクテルムの標本です。
    1&2 Decoroscutellum haidingeri、シルル紀、ボヘミア
    3  Platyscutellum kutorgai、デボン紀、ボヘミア
    4  Breviscutellum sp.、デボン紀、アメリカ、オクラホマ州
    5 Eobronteus sp.、オルドビス紀、スウェーデン、Dalarne郡  

    File
    返信する
    • File

      ktr

      2023/02/26

      たくさんの画像をありがとうございます。
      3なんてとりわけすばらしいですね。
      かつての私なら飛びついたでしょうけど、今はちょっと距離をおくようにしています。
      この前ヤフオクでオクラホマの完全体が出ていましたが、だれも買わなかったようです。

      返信する
    • File

      tatsutoy

      2023/02/26

      日本にオクラホマ産のスクテルム完全体標本が入って来ているのですね。それはすごいです。手放すのがもったいない、と個人的には思ってしまいます。

      返信する
  • File

    tatsutoy

    2023/02/26

    2です。

    File
    返信する
  • File

    tatsutoy

    2023/02/26

    3です

    File
    返信する
  • File

    tatsutoy

    2023/02/26

    4です。

    File
    返信する
  • File

    tatsutoy

    2023/02/26

    5です。

    File
    返信する
  • File

    trilobite.person (orm)

    2023/02/26 - 編集済み

    スクテラムとリカスに関しては、尾板だけの部分化石でもOKと、私ルールでは勝手に決めてますが、ktrさんの例のルールだと除外されてしまいますね。
    部分化石でなく、モロッコ産でもないスクテラムとなると、何があるかと考えてみましたが、中々厳しいですね。オクラホマのあれ以外だと、ドイツeifel産のものは完全体はあるものの、これも滅多に見ないですしね。
    私が対象にしてる日本のヒダスクテラムなどは、尾板がそれなりに綺麗にみえれば、もう御の字という状況です。

    返信する
    • File

      tatsutoy

      2023/02/26

      はて、ヒダスクテラムとは?と思い調べてみました。

      https://www.palaeo-soc-japan.jp/download/SP/SP20.pdf

      さすがormさん、日本のスクテラムなら何でも良い訳ではないのですね。参りました。

      Page149-A復元図と、Page76からの解説、Plate2の標本を拝見しましたが、
      WeberopeltisやBojoscutellumに似ている、と故濱田先生らの解説だけで
      既に???です。

      日本は従来から様々なスクテラムが見つかっている事はぼんやりと存じ上げていましたが、あまりの奥の深さに驚嘆しました。

      返信する
    • File

      ktr

      2023/02/26

      うーん、やはり厳しい状況のようですね。
      まあ、手に入らないものは仕方ないので、あっさり諦めることにします。

      ヒダスクテルム、いい標本が手に入るといいですね。
      守備範囲外ですが、私も気にしておきたいと思います。

      返信する
    • すいません、何かものすごく偏った書き方をしてしまいました。私昔から単に、日本の中では、岐阜の奥飛騨の福地の化石に関心を持ってまして、ヒダスクテラムもそこ産(正確には、産地が福地から少々ずれるようなのですが)という事で、特に対象にしているという事でした。さすがと言って頂く程のものではないです、、。日本のスクテラム、(変な言い方ですが)何でも好きですよ。

      返信する
  • File

    Trilobites

    2023/02/26 - 編集済み

    スクテルムは、モロッコ産が無かったと思うとゾッとしますね。私もモロッコ以外は完全体に拘ると一生無理と分かっているので、スクテルムの美しい尾板なら部分で十分満足です。それにしてもtatsutoyさんの尾板コレクションがそそられますね。

    返信する
    • File

      ktr

      2023/02/27

      モロッコはやっぱり特別な産地ですね。
      私は本やネットの画像で楽しむことにします。

      返信する