〈旧アジア版〉「混沌帝龍-終焉の使者-」IOC-AE000

0

収録:INVASION OF CHAOS
型式:IOC-AE000
レアリティ:シークレットレア
備考:1stエディション

「混沌帝龍-終焉の使者-」の、
旧アジア版シークレットレア。

対となるカードに「カオス・ソルジャー-開闢の
使者-」や、リメイクカードに「終焉龍カオス・
エンペラー」が存在している。

カオスの名を冠した、
旧アジア版御三家の内の一体で、
旧アジアレリーフのカード達に比べれば
価値は劣るが、それでも高額な1枚。

こちらの収集により、
「開闢の使者」「終焉の使者」「混沌の黒魔術師」
の旧アジア版をコンプリート出来たので、
カオスモンスター収集家としては
実に喜ばしく、感無量である。

5年ぶりに友人と秋葉原を訪れる事が出来た為、
記念の意味も込めて日付入のレシートを
併せて記載。

#遊戯王
#混沌帝龍(カオス・エンペラー・ドラゴン)-終焉の使者-
#旧アジア版

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/2

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/3

〈旧アジア版〉「カオス・ソルジャー ‐開闢の使者‐」IOC-AE025
収録:INVASION OF CHAOS 型式:IOC-AE025 レアリティ:ウルトラレア 備考:1stエディション こちらは旧アジア版の貴重な1枚。 美品だとショップでは10万円近くで取引されている。 通常モンスター または 儀式モンスターであった 「カオス・ソルジャー」を、 効果モンスターとしてリメイクしたカード。 対となるカードに「混沌帝龍 -終焉の使者-」、 更なるリメイクカードとして、 「カオス・ソルジャー -宵闇の使者-」が存在。 また、他にもシリーズカードとして 「伝説の剣闘士カオス・ソルジャー」 「混沌の戦士カオス・ソルジャー」 「超戦士カオス・ソルジャー」 「聖戦士カオス・ソルジャー」 等が存在する。 #遊戯王 #カオス・ソルジャー-開闢の使者- #旧アジア版
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/2

Default