礫岩付き帯模様の黒瑪瑙No726

0

石の種類 黒瑪瑙

上半分は礫岩ですが、下に黒瑪瑙が張り付いています。

黒瑪瑙の部分は幅広い帯状の模様が出ており、経年変化して灰青みたいな色になっています。

この産地ではかつて礫岩が堆積した層があって、何かの要因により割れ、その隙間に黒瑪瑙が出来あがる元素を含んだ熱水が入り込んだのでしょうか?

黒瑪瑙がどのようにして造られたのか?
想像するだけでもワクワクします。

Default