辰巳出版 タツミムック 検証・70年代アニメーション オレはグレートマジンガー

0

2000年5月20日 第1刷発行
発行所/辰巳出版株式会社

平成12年(2000年)に辰巳出版から刊行された「タツミムック 検証・70年代アニメーション オレはグレートマジンガー」です。
伝説的な主役交代劇として語り草になっている映画『マジンガーZ対暗黒大将軍』(昭和49年7月公開)及び『マジンガーZ』テレビシリーズ最終回、そして、子供向けテレビ雑誌を巻き込んだメディアミックスでの露出などで鮮烈なデビューを果たしながらも、本放送終了以降は搭乗型巨大ロボットアニメのエポックメイキングな存在であるマジンガーZと、海外で人気が爆発したグレンダイザーとの間で、何となく影が薄くなってしまった感じがあるグレートマジンガー。“マジンガーシリーズ3部作”と言われながらも唯一、グレートマジンガーだけアニメムック本の草分け、ロマンアルバムで発売されなかったこともそのイメージに拍車をかけていたりもしますが、そんな『グレートマジンガー』の、初といってもいいマニア向け単独本です。
画像少なめで、読み物中心ですが、やはり長年、不遇な扱いを受けてきた第二期ウルトラシリーズを扱った「検証・第2次ウルトラブーム」シリーズで、第二期ウルトラシリーズ再評価の端緒となったタツミムックの本だけに、様々な角度から『グレートマジンガー』を考察した内容は読み応え充分。鮮烈な主役交代劇を体感しながらも、その後の影の薄さにどこか釈然としないものを感じていた、『グレートマジンガー』リアルタイム世代の溜飲を下げてくれる一冊です。

#グレートマジンガー #永井豪 #ダイナミックプロ #辰巳出版 #東映動画

Default
  • File

    8823hayabusa

    2021/10/23 - 編集済み

    小学生のチビっ子だった頃に何が衝撃的だったかといって、マジンガーZの最終回でしたね。  (ええっ!?あの無敵のマジンガーZが歯が立たずボロ負け!?最期なの?)

    その直後のグレートマジンガーの登場と活躍!! 子供とは無情なのか、マジンガー信者だった僕はグレートマジンガー命!(笑)

    それでもやはりグレートはZ神話にはどうも届かない扱いでしたよね。

    でも、グレートマジンガーはロボットアニメ史上で1,2を争う位に好きです。  

    返信する
    • B6cf967ebcafa336fe0b5e970ad6d9c2

      dape_man

      2021/10/24

      『マジンガーZ』は2年近い放映期間で主人公の成長とロボットのパワーアップを描いて魅力を高めてきたところがありましたが、『グレートマジンガー』は最初から主人公は戦闘のプロだし、ロボットは無双の状態からスタートしたのがある意味不幸でしたね。その後、どんなにパワーアップしても最初のインパクトを超えることはありませんでしたから…
      でも、私も大好きですよ、『グレートマジンガー』。やっぱり、あのエッジの効いたデザインは、今見ても惚れ惚れしますね。

      返信する
  • File

    けんけん

    2021/10/24 - 編集済み

    グレート好きです👍

    返信する
    • B6cf967ebcafa336fe0b5e970ad6d9c2

      dape_man

      2021/10/24

      グレートの出撃シーンが好きです。「鉄也のテーマ」が流れて、ブレーンコンドルが海中パイプから鍾乳洞を抜けて、渦巻きから現れるグレートとドッキングするシーンは今観てもゾクゾクします。

      返信する
  • File

    CRASH AND BURN 場外劇場

    2022/09/01 - 編集済み

    藤川圭介氏によると「グレートは初登場がピークであとは消化試合なのできつかった」とおっしゃってましたし伸びしろの無いヒーローは難しいですね。
    このシリーズは期待したのですがガッチャマンと合わせて2冊しかでなかったのが残念。

    返信する
    • B6cf967ebcafa336fe0b5e970ad6d9c2

      dape_man

      2022/09/01

      そうですね、もっと他のアニメ作品も取り上げて欲しかったですね。

      返信する