静岡県 伊豆の国市 A001

0

このカードを見て息子が
「反射炉だね」と言った。
覚えていてくれて嬉しい。
イチゴ狩りもしたね。
イチゴハウスの中は意外と暑く、日陰のイチゴの方が冷たくて美味しい事を学ぶw。

反射炉は息子が小さい頃に見学に行きましたね。
その時に「へぇー!」と驚いた日本初が2つあり記憶に深く刻まれた。

①日本で初めて兵糧パン(堅パンに近いもの)を焼いた人物、伊豆韮山代官、江川太郎左衛門英龍(えがわ たろうざえもんひでたつ)。

②日本で初めての西洋式軍隊を組織。
今でも日本中で使われる「気をつけ」「右向け右」「回れ右」といった号令・掛け声は、その時に英龍が、一般の者が使いやすいようにと親族の石井修三に頼んで西洋の文献から日本語に訳させたもの。

NUMA(ヌーマ)を確認しに行った道すがらのマンホーラー↓

Default
  • File

    fanta

    2024/06/04 - 編集済み

    富士山とイチゴと反射炉と…
    ココの典型ですワん😆

    昔、韮山町って名前だったんですけどね…
    変わってしまって(個人的には)ちょっと残念。
    でもってその反射炉を、閉館まじかで見損ねちゃいました~😅

    返信する
    • File

      レイレイ

      2024/06/04

      なんと、閉館したのですか?!
      …ざんねん。
      なかなか、とっても、勉強になり良いところでしたワん☝️

      返信する
    • File

      fanta

      2024/06/04

      おっと!言葉足らずで…m(_ _)m
      閉館時間でーす😁

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/06/05

      🤣🤣🤣
      あ…そーいう(笑)

      良かった、まだあって😂

      返信する