1/80 京商 日野 BH14型 ディーゼルバス カタログモデル

0

京商製、1/80スケールの日野 BH14型 ディーゼルバス カタログモデルです。

実車は1958年から1960年まで生産されたボンネットバスです。150馬力を誇る強力なエンジンを搭載していました。
このモデルの後に生産されたBH15型は、東京都にある日野オートプラザにて実車が展示されています。

模型は京商の製品です。ハンドメイド独特の風合いがあり、適度な精密感が魅力です。

#1/80スケール #バス #ミニカー #日野

Default
  • Lion

    toy ambulance

    2020/09/05

     日野かいすゞかは、判りませんが、私が幼稚園か小学校の低学年くらいまで、大阪でもこのタイプのバスが走っていました。
     確か、ネクタイか福神漬けのなた豆みたいな形の方向指示器が付いていたと思います。

    返信する
    • File

      OER5200

      2020/09/06

      toy ambulance様

      コメントをありがとうございます!

      そうだったのですか。
      今でも動態保存されているボンネットバスはありますが、現役で活躍する姿は見たことがありません。

      電灯ではなく、サイドミラーの近くにある折り畳み式の方向指示器ですね。
      初めて見たときには驚きました。

      返信する
    • File

      tomica-loco

      2020/09/06

      それは、アポロ式ウインカーだと思います。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2020/09/06

      tomica-locoさん
       これですね。(^_^) 昔のも光ったかなぁ?

      File
      返信する
    • File

      tomica-loco

      2020/09/06

      そうです。それです

      返信する
    • File

      OER5200

      2020/09/07

      tomica-loco様

      アポロ式ウインカーと言うのですね!
      初めて知りました😃
      ありがとうございます!

      返信する
    • File

      OER5200

      2020/09/07

      toy ambulance様

      貴重なお写真をありがとうございます!

      光るんですね!
      光るものは初めて見ました😳

      昔の映像で、運転手が手で「バタンッ」と下げているのは見たことありましたが、あれは普通の板だったように思います。

      方向指示器も色々な変遷があったのですね😊

      返信する
    • File

      tomica-loco

      2020/09/07

      確か?アポロ工業って言うところが製造していたと思いますよ。

      返信する
    • File

      OER5200

      2020/09/07

      tomica-loco様

      ありがとうございます❗
      そうなんですね😊
      検索しましたら、この当時はウインカーって後付けも普通にあったのですね(汗)

      なんといいますか、黎明期(?)の自動車は面白いです😅

      返信する