広島県安佐南区奥畑 窓ヶ山 ファントム煙水晶クラスター

0

水晶が採れる山として、中国地方では知られているようです。調べてみると「水晶ケ城址」という名前の城跡があるくらい、水晶が有名な様子。

こちらはヤフオクにて放出されていた、窓ヶ山の煙水晶です。大きさは12cmと、広島県の水晶としては現段階で最大です。ペグマタイトから複数の煙水晶とカリ長石が生え、うち2本がファントム水晶と良く分かるものです。モヤではなく、しっかりとした内包が見られるファントムになっています。カリ長石はややピンク色。

横から見ると文象花崗岩と言えます。中国地方、特に山陽はペグマタイト鉱床が広く分布しており、広島市内ではあちこちで水晶が採れると聞きますが…これまで入手できたものはこれ含め数点しかありません。

Default