LED ZEPPELIN 🇺🇸

0

US最初期盤。やっと巡ってきました。
高校時の貸しレコード屋以来で、どうしてもアナログ盤で手に入れたかった1枚。スリーヴ等が完品ではないのですが。

さて期待絶大で針を下ろすと...あれ!こんなにくぐもった音だったっけ⁈😳
いろいろ調べるとカッティングエンジニアでエラく音が違うようで。この盤、RGさんによるものは評判が宜しくない。マトは下がるがGPさんが良いらしいですが...
でもこれが69年の音なので、まずは大満足🈵です。

Jペイジのテレキャスターサウンドが良いなぁ。ボンゾのフィルも凄い。ハードロックのお手本です。

因みにJペイジって”007 Goldfinger”のセッションに参加してアコギ弾いたらしいですが。
https://youtu.be/j-yqhXfSphg?si=rraDTvUT7JIKRhs2

更に”Goldfinger”楽曲プロデューサーがGeorge Martinという話も。

Default
  • Default

    Ketatsuanoeu

    2024/05/24 - 編集済み

    Communication Breakdownカラー

    https://youtu.be/7IRlIlDmQC8?si=92x1hwIehJW51tr

    返信する
  • Default

    Ketatsuanoeu

    2024/05/24 - 編集済み

    日本TVが興味深い
    https://youtu.be/XX8YsJ0TbMc?si=ASPTErqt3dB3xIjW

    返信する
    • 「可愛娘ちゃん」と言う言葉、久しぶりに聞きました。

      返信する
    • Default

      Ketatsuanoeu

      2024/05/24

      アイドル並みに紹介してるのが面白いです。

      返信する
  • Default

    ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a

    2024/05/24 - 編集済み

    ZEPPⅠは特にUS盤に投資、学習しました。😅
    私もモナークを持ってますが、おっしゃる通りG ·ピロスのは聞いてて嬉しくなります。

    返信する
    • Default

      Ketatsuanoeu

      2024/05/24

      Broadway表記マトCのGPですよね。気長に待ちます。

      返信する