- 8823hayabusa Museum
- 5F サンダーバード 文具 その他
- VIVID社 サンダーバード1号
VIVID社 サンダーバード1号
VIVIDという海外の玩具メーカー製。 日本にも結構あちこちで見ました。日本ではタカラ社が輸入していた。 シリーズで他に2号・3号・トレーシー島(秘密基地)がある。
完全に幼児~小児向けのオモチャであり、忠実にフォルムやスケールを再現している訳ではありません。が、それを言うのは不粋というもの。
その代わりギミック満載のなのだ! 画像2枚目…右のボタンを押すとロケット発進音。左のボタンを押すと4~5種類の台詞(英語。本編のシェーン・リマー氏の声ではない)が流れる。
着陸脚や機体の一部が開いて、中には移動指令部や空中スクーターが入っていたり、コックピットや窓が開閉、中のスコットの乗る操縦席はジャイロ機構で水平状態を保ちます。
#サンダーバード
realminiature
2018/08/15 - 編集済みいいですね、コクピットとエンジン近くのギミック!!おもちゃはギミックですよね!(もちろんリアルなおもちゃはおもちゃで好きなのですが)
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2018/08/15realminiatureさん
ををっ!コメントを有難うございます。
そうですね。リアルさ追求か楽しさ満載か、これは自由ですが、ギミックの多さという引き出しは楽しゅうございますね♪
2人がいいね!と言っています。