古銭№81    日本【永楽通宝】

0

【永楽通宝】(えいらくつうほう)

wikiによると、『中国明代の第3代皇帝永楽帝の永楽9年(1411年)より鋳造され始めた銅製銭貨。  日本では室町時代に日明貿易や倭寇によって大量に輸入され、江戸時代初頭まで流通。永楽銭・永銭などと呼ばれた』とある。  随分古い硬貨、しかも中国で造られた!?

価値がどの位のものかまでは調べていないが、裏面は擦り潰れていて何も読めない。 だから今売っても値段は付かないか、付いても安いのではないかと思う。 知らんけど(笑)

#古銭
#日本
#時代劇
#江戸時代

Default
  • File

    fanta

    2022/10/10 - 編集済み

    永楽・・・
    って聞くと、織田信長が永楽だったな~とかwつなげてしまうんですが😊

    中国皇帝に、永楽帝っていましたねそう言えば。
    貨幣の世界でも中国が先輩…って感じする、歴史ですねぇ。

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/10/10

      fanta様

      よくご存知で。 当然信長公が開いた楽市楽座でもこのお金が使われていたはずですね。

      中国の皇帝にも永楽帝居ました居ました。  あの国は政も結構ドロドロで、毒殺だのクーデターだので皇帝もよく変わっていますけど、永楽帝の名前は何故か覚えています。

      仏教も文字も宗教もあちらから伝わってきた、いわば兄貴分でした。
      今じゃ「俺の物は俺の物、お前の国の島も俺の物!」「遺憾しか言わない、のび太日本のくせに生意気だぞ!」ですからね(笑)

      返信する