新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
6
0
【サザエさん】【いじわるばあさん】等で知られる長谷川町子さん。 早くから【のらくろ】の田河水泡氏のアシスタントをし、戦後まなしに発表したであろう古い短編を集めた傑作集。当時の服装や髪型、街の風景や世俗とか、現代とはかなりかけ離れているし、言葉使いや台詞も読むのに一瞬躊躇いが出る(笑)だけど長谷川町子作品を愛する者にとっては、長谷川町子作風の原点を知る術として持っておきたい作品。#長谷川町子#漫画#昭和
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
fanta
繰り返し言葉の部分に“く”の字のような形を書くのが昔風でしたね。思えば便利なようでて?どのくらいの世代までOKなんでしょ😄今でも通じるのかな?
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
fanta様そうそう! 小学生の時に漫画のサザエさんであの『く』の字を知りましたが、意味はすぐ理解出来ました。今の子供だとどうなんでしょうね。読解力のある子なら前後から解るかなあ?あれ便利ですよね(笑) 復活しないかな。
1人がいいね!と言っています。
ミニカー(UCC缶コーヒーのオマケ) RUF
ミニカー(UCC缶コーヒーのオマケ) RUF BTR
ミニカー(UCC缶コーヒーのオマケ) RUF CTR イエローバード
切手 【母と子】シリーズ 十五番勝負⑬⑭⑮
切手 【母と子】シリーズ 十五番勝負⑨⑩⑪⑫
切手 【母と子】シリーズ十五番勝負 ⑥⑦⑧
切手【母と子】シリーズ 十五番勝負 ④・⑤
切手 【母と子】シリーズ 十五番勝負①〜③
タカラ チョロQ サンダーバード2号
住宅模型 その1
なんと、オランダの古い当時物キーリングホルダー【スコット・トレーシー】
ウインチェスター M1887 ショットガン風 エアガン
少年ロケット部隊 全8巻 横山光輝
日本郵便 80円切手
日本郵便 2円切手
日本郵便 銀鶴 100円切手
日本郵便 120円切手
日本郵便 82円切手
ジェリーアンダーソン メカニック大全
斎藤一 るろうに剣心
石打TBSスキー場 お土産ペナント 1960年代 20250217
めぞん一刻 3 CF
90's SINGLE 1990 RANK 7 【THE BLUE HERTS 】情熱の薔薇
ガンダムグッズ大全
中国青銅器なトランプ
唐草模様な不足料切手
♥愛蔵版かわい子ちゃんシリーズ❹早瀬ミキ サーキットの狼 週間少年ジャンプ昭和53年5月22日号掲載
【山勝】ゴジラ対メカゴジラ 33
ウサギとカメの物語
【天田】レインボーマン大判カード007
北朝鮮のネコFDC
「モールス符號記憶便表」(川流堂小林又七商店)
静岡県 吉田町 A001
東京都 狛江市 B001 青
8823hayabusa Museum
» Visit
204人がフォロー中
Visits
662911
Collection Rooms
42
Items
2523
1F
ク~ックックック♪ 自作自演のコォナァだぜぇ~♪ 79
2F
昭和レトロ館。我が家の3丁目の夕日 141
3F
入手やや困難〜超困難モノシリーズ。 61
4F
サンダーバード 本 雑誌 切抜き 類 101
5F
サンダーバード 文具 その他 50
6F
サンダーバード メカ プラモデル等 106
7F
サンダーバード 小物 類 35
8F
サンダーバード フィギュア 類 17
9F
サンダーバード オーディオ・ビジュアル、ゲーム類 39
10F
たまには普通のキャラのフィギュアや小物なんぞを(笑) 107
11F
昼は若き大富豪。だが、夜の顔はバットマン!!…の部屋 51
12F
アメリカ生まれのキャラクター♪ 55
13F
イギリス生まれのキャラクター 71
14F
銃火器モデルガンのコオナァ!! 67
15F
円谷プロ関係だゾーンの巻。 55
16F
メトロン星人の住む安アパートの部屋 14
17F
愛すべきコヨーテ君❤ 69
18F
TVドラマ【快刀乱麻】コレクションコォナァ🎵 19
19F
ヘイ、ユー‼ 見チャイナよ♪ 18
20F
改造人間 仮面ライダーの巻 18
21F
芸能界関係 60
22F
漫画コレクション 216
23F
その他の本&雑誌とかの部屋 72
24F
物見遊山のコォナァ♪ 94
25F
短時間推理本 76
26F
車関係(特にポルシェ♪) 59
27F
タツノコプロ関係だコロン♪ 15
28F
【るーみっくワールド】 コレクションだっちゃ! 201
29F
日本広域指定ミニカー団 84
30F
古銭コォナァ 101
31F
いや~ん❤ まいっちんぐマッチ箱先生のお部屋 118
32F
反社会勢力のフロア 28
33F
ミニチュアボトル・コレクション 8
34F
えぇ…古畑任三郎でした。のフロア 29
35F
横山光輝の作品世界 99
36F
ジョジョの微妙な冒険グッズの部屋 13
37F
切っても切れない切手のコォナァ 97
38F
8823(ハヤブサ) 腰痛部 1
39F
デュワッ!! ウルトラセブンの部屋 74
40F
怪奇大作戦の部屋 29
41F
ドラゴンボールの館 10
42F
令和収集浪漫譚 【るろうに剣心】の部屋 18
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
fanta
2021/01/12繰り返し言葉の部分に
“く”の字のような形を書くのが昔風でしたね。
思えば便利なようでて?
どのくらいの世代までOKなんでしょ😄今でも通じるのかな?
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2021/01/12fanta様
そうそう! 小学生の時に漫画のサザエさんであの『く』の字を知りましたが、意味はすぐ理解出来ました。
今の子供だとどうなんでしょうね。読解力のある子なら前後から解るかなあ?
あれ便利ですよね(笑) 復活しないかな。
1人がいいね!と言っています。