- toysoldier Museum
- 28F 1/72スケール ヒストリカルフィギュア(全メーカー/ナポレオン戦争・フランス軍アイテム編)
- ナポレオン戦争 フランス軍 青年親衛隊 1/72フィギュア HAT
ナポレオン戦争 フランス軍 青年親衛隊 1/72フィギュア HAT
ナポレオン戦争時の仏軍アイテムです。
皇帝親衛隊の中でも若く、経験が浅い部隊のようです。
様々な条件と経験を重ね、
ヤングガード→ミドルガード→オールドガードと出世魚のような流れができてます。
同メーカー初期のアイテムですが、内容とテーマがツボでした。
そして相変わらずこの時期のボックスアートは素敵です♪
兵士 8ポーズ 計48体
軍旗、マスケットパーツあり。
fanta
2022/01/24 - 編集済み年齢によって、所属が分かれてたんでしょうか?
出世魚のごとく笑)面白いですね^^
我々は…ミドルガード、くらいでしょか😁😂
10人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/25fantaさん
ありがとうございます。
私もオールドガードのような歴戦の勇士に・・は、なれませんね。。
たしかに、ミドルガードですね♪
気持ちは永遠のヤングガードですが(笑)
11人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/25 - 編集済みfantaさん
年齢と、参加会戦の数や経験と、身長とかの身体条件等の様々な条件があったようですよ(゜ロ゜)
12人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/25 - 編集済みこの有名なアルプス越え、その後のマレンゴーの戦いが1800年で、ワーテルローが1815年ですから、そのころ新兵の20代だった兵士で最後まで皇帝に従った者でも最後はアラフォーの老兵ですからねー。
指揮官は別として、一般のヘイタイさんは現役は20代までですから、オールドガードになると行軍だけでも体力的にもうキツかったはずです。
9人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/25T.Sさん
ありがとうございます。
前半戦から皇帝に付き添い、最期の地ワーテルローの戦いではいい歳になっている…
なんだか、切ない&感慨深い話ですよね。
長らく皇帝に使えていた親衛隊が、エルバ島に流されるナポレオンと涙の別れをしたというのも頷けます。。
12人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/25そして、、、ワーテルローの終焉の場面、脱出する皇帝を援護するために最後まで残った老近衛兵たちは、英軍に包囲されても降伏を拒否し、全滅するのです…。
9人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/25T.Sさん
映画ワーテルローでも描かれていた、涙なくしては観れないシーンですねぇ。。
さすが経験豊富な最ベテランの老兵士達の最期だと思います(_ _)
11人がいいね!と言っています。
fanta
2022/01/25老兵の最期・・・そうだったのですか😥
日本のサムライにも通じるような、、
この齢までつき従ったからこその誇りでしょうかね。
関ヶ原合戦の島津軍(殿を逃がすために家臣が犠牲になった逃走劇)、伏見城を守ってた徳川老兵たちが、三成に攻められながらも降伏せず討ち死…。
のシーンなどとかぶります。
ってついついw国も時代も違えども😅
8人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/25そうなんです。ヤングがオールドになって、そうやって終わるんです。
関ヶ原!
鹿児島ではその関ヶ原の苦しい撤退劇を脈々と伝えるために「妙円寺参り」というイベントを続けてます。うちの薩摩おごじょの故ババ様も、小さい頃に父親がそのお祭りに参加してたと言ってましたw
9人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/26fantaさん
さすが、歴史マニアらしいコメントで大変感動的です(_ _)
特に日本の歴史上、死闘のあげく自害を選ぶというのはよく聞きますね。
いずれにせよどこの国の兵士も、その勇気と覚悟には敬意しかありません。
11人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/26T.Sさん
へー!「妙円寺参り」ですか。
初めて知りました。
歴史を語り継ぐため、というのが興味深いですね。見てみたいです。
でも考えてみれば祭りとかってそもそもその地域の歴史とか伝統の受け継ぐ、忘れなきように、という意味合いもあるんでしょうね。
11人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/26皆で鎧を着て妙円寺まで延々と歩いて、関ヶ原の時の先祖の苦難を知る、というお祭りだそうですよ。
8人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/26ほうほう。。
これですね!
なんかかっこいいです。
9人がいいね!と言っています。
toy ambulance
2022/01/26何かのテレビ番組で、ナポレオンを美化したダビッドの絵より、こちらの方が実際に近いと言っていたように思います。
8人がいいね!と言っています。
fanta
2022/01/26足出てる、、寒そう~~😬
でもアルプス越えならば、容易にはいかなかったでしょうね。
鹿児島にそういう祭りが。。
私も知りませんでした。先祖の苦難をそういう形で伝えてるんですね~。しかし何て激しい経験だったんだろう関ヶ原😑😭
6人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/26これ↑ 生足なんですかね?笑
白いピチピチのタイツであって欲しいw
島津家の関ヶ原の脱出行では、1人ずつ退路に座り込むんですよね。
で、追手が来たら立ち上がりそこで死ぬまで戦う。
そういうのが退路に沿って点々とくり返されながらの間に、本隊が大殿様を守って脱出したんです。
そして、そこから260数年の間、いつか徳川家を倒すぞと…。
でも、実は我が家は父方は奥羽越列藩同盟側なので実は複雑です(笑)
6人がいいね!と言っています。
fanta
2022/01/26確かに…こんなとこで生足・・・ww
西洋でありえませんよねハハ🤣
そうなんだ~すごいですな鬼薩摩!😲
徳川への反骨心というか(長州もそうですけど)江戸時代通じて共有されてる…って感じしますワ。
T.Sさん、、奥羽越列藩w
どちらなんでしょう??😁
4人がいいね!と言っています。
T. S
2022/01/26 - 編集済みこんど説明します(笑)
母方が「薩・長」ということだけは先にお伝えしておきます。
6人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/27toy ambulanceさん
たしかダビッドのほうは、想像で描いたとか私も聞いた気がします。
実際はラバとかロバとか(もちろんかわいいのですが)で、まあ不敗のナポレオンが乗ってたらイメージ崩れちゃいますもんね。。
9人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/27fantaさん
実は私も生足なのではないかと思ってましたよ。
しかも生足+ブーツという変質者みたいな。。(笑)
ナポレオンから関ヶ原の話につながるとは思っても
いませんでしたが、楽しいですよね♪
8人がいいね!と言っています。
toysoldier
2022/01/27奥羽越列藩同盟側のT.Sさん(._.)
わお、そんな退却戦が。。
島津家の関ヶ原での奮戦ぶり、凄いですね。
島津は鬼島津とも聞きますし・・
戦闘力は高かったのでしょうね!
8人がいいね!と言っています。