織姫神社
初版 2022/06/25 16:36
改訂 2022/06/26 06:55
今日は妻が行って見たいと言っていた足利市に在る織姫神社⛩に行って来ました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/15/40/45/80672592-4fcd-4cf1-9d82-b4f8bebdd4e3/f61d3acb73cf16312621caffafe9097a-converted.jpeg)
織姫神社は、この交差点の左側に一の鳥居⛩が有り(男坂)と呼ばれる階段を229段昇ると神社に行きます。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/15/46/02/c1ebccc8-d0ff-48d3-87cf-7455e125a54f/55ce179e340573b7782456b0e46653a5-converted.jpeg)
コレが一の鳥居です。
鳥居の横に八木節の由来の石碑
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/15/58/22/f89b7fc2-b422-4e5e-a913-ea7e2bf80cf6/f918fc0105b19a8a3889d89fb8453bd6-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/11/52/30d3a8c0-2c5e-4b0f-901b-2477b9e9179f/0acb1881a7dce8a615e3953297ed0868-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/18/00/4a3e848e-87e2-4cbd-9cd0-15a0f954201d/2fe0e79afdd688dd2b8a1710b4415dbc-converted.jpeg)
先週、土合駅の462段の階段を昇って来たのにまたかと😓思いながら上を目指します。
階段の途中から見た風景
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/15/52/31/db4f14bd-2a86-4685-8cfd-0fa81569ccc0/ac538c35fedf025d6ae801f32ea5fc2d-converted.jpeg)
途中から(女坂)と呼ばれる七色の鳥居が有り
鳥居には色んな意味があるとの事です。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/15/54/50/8a8ef35d-5607-4cb6-9a5b-6cb730a8e3f2/85f7e3f81801630c64297501928122ab-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/15/59/25/0299c5e1-9e3a-4d2a-81f4-b375474a1765/92aaedd5e833409576e5d910952f3d55-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/15/59/26/699e31eb-c590-455f-b723-878685d770b2/2aae2c0edf34039131d35b351c0a4a95-converted.jpeg)
七色の鳥居は帰りにくぐってきましたけど🐗イノシシ注意⚠️看板が数か所ありましたけど出会う事は無かったです。
もう少し昇ったところからの景色
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/03/59/d747a699-99e1-480d-b8d4-72c22a6be468/5e0f8871a4a8f4067b1f82e49be1a4e6-converted.jpeg)
残り75段の階段を昇って境内に到着
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/05/52/d217617b-de59-459b-b4a0-84083606a2e4/2220b02b15f67e2ce0a11d1b3e58eadc-converted.jpeg)
境内からの景色
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/08/28/a529231f-f696-49de-923c-b919329ec482/f612d3e13968638a37ec91a04e06f6e6-converted.jpeg)
画像左側奥に渡良瀬川が見えます。
境内
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/12/53/7c637390-2185-4889-8cb7-2530c1249aad/3fde59a86c465fa6323a7cbdcc9c7454-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/13/52/aa20baea-a5f7-424b-8970-3279bea045e5/50f46d3b3371dc8393321d3ff3261d82-converted.jpeg)
縁結びの神社だけあって色々なものが有り社務所でも売られています。
愛の鐘
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/14/24/4226d14e-0acf-4218-b161-9b82d8bef771/97002514e23afc7c512b132c06b33e80-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/22/05/52ec7c2b-f3f1-40e6-a040-44bf8be9e8cf/986398e226ea5026501bf498c28cc736-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/22/05/89b46cc1-9ab1-4e48-8eb6-e1c44122e67e/17413cf41e39fc16671c8d376eba5f05-converted.jpeg)
妻が欲しい(ただハート型の鍵が欲しいだけ)と言うので社務所で鍵(1100円)を購入しました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/25/59/f2b87c26-41dd-4e35-8822-79cc3032210a/37a2a834396dcffac557b3f09088a748-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/26/19/c5e393cb-9b19-4e3f-9949-f26b7f2be4b5/72debd605df215bb5a4f7b808fa82269-converted.jpeg)
この暑さの中、結構な人出には驚きました。
天気も良く織姫神社からの景色も綺麗だったのでまた今度来てみよと思います。
帰りに、ぱんじゅうを買って帰ろうと行ったら屋台がいませんでした。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/06/25/16/32/41/ec2a159e-9d12-47a7-a57f-98fb1c00cca0/7cdb98e99741a6e93651b3fbf3f51533-converted.jpeg)
#足利市
#織姫神社
#縁結び
#七夕
#歴史
![File](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2022/08/04/00/36/08/f53149a8-8821-4598-87ab-70b2a70e45b2/file.jpg)
tomica-loco
tomica-locoです
ミューゼオの古参の館長さんの方の顔もだいぶ見なくなりました寂しい限りです。
自分も暫く展示を控えて時々モノ日記で近況や出来事などを紹介したりコメントをさせて頂きます。
376人がフォロー中
-
Visits
521,544
-
Items
2,031
-
Lab Logs
72
-
Likes
78,925
Since July 2017
f31l700smgl
2022/06/25 - 編集済み神社やお寺の建物は、実際に近くで見ると「おぉ〜」っと、思わず声が出てしまいますね(笑)。
自分も今年は、長期の大阪への出張があったんですが、最後の休みの日は京都に出かけ、神社やお寺ばかり撮りまくってました(笑)。
七色の鳥居は、けっこう連続して建っているんですね。
よきイノシシとの出会いは、なかったんですね(笑)。
ぱんじゅうは、パンみたいなまんじゅうですか?
ちなみに、来週からまた大阪出張行かされます。
また、京都巡りしてみたくなりました。
10人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2022/06/26夏の京都は暑いですよね。
何年か前に妻と京都を旅行した事があるのですが妻は暑い、暑いを連呼して大変でした。
貴船、鞍馬辺りは多少涼しいのでしょうけど自分は岡崎や百万遍の辺りが好きで何度も行っています。
ぱんじゅうは、たこ焼きより少し大きめの大きさで中にはあんこが入っています。
3コ100円と言う価格なので1人で500円分とか1000円分買う方もいます。
9人がいいね!と言っています。
ts-r32
2022/06/25 - 編集済み桂由美さん、織姫神社も選定しましたか~!
私が以前訪れた時はまだだったような...
ここから見る夜景はロマンチックかもしれませんね。
5人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2022/06/26愛は金じゃなくて愛の鐘と鍵、七色の鳥居って5〜6年前に行った時には無かった様な気がしますけど神社の境内からの景色は良かったです。
夜景も綺麗みたいですが夜の神社は😓不気味なので自分はパス
桂由美さん90歳になるんですね!ビックリです。
5人がいいね!と言っています。