- tantan121212 Museum
- 42F 模型その3
- マイティ号 マイティジャック イマイ
1F
超合金 91
2F
アクションフィギュア 46
3F
怪獣・怪物 84
4F
ウルトラマン 33
5F
クールーガール 40
6F
カーモデル等 63
7F
リアルフィギュア 16
8F
ロボット 57
9F
海外フィギュアなど 136
10F
特撮もの 37
11F
邦画フィギュア 15
12F
模型 106
13F
懐かしいヒーロー 43
14F
映画・アニメ登場メカ 40
15F
ミニカー 79
16F
アニメ的なもの 106
17F
ガンダム 45
18F
自作したもの 7
19F
仮面ライダー 61
20F
懐かしき民家模型 9
21F
羊毛フェルトなどハンドメイド 12
22F
ファンタジーもの。イラスト集、カード等 20
23F
タカラ 変身サイボーグ 等 24
24F
趣味の本 96
25F
ガレージキット 104
26F
ツクダホビー ジャンボフィギュア 19
27F
ハイパーヒーロー オオツカ企画 20
28F
ソフビ魂 20
29F
景品(NOT FOR SALE) 17
30F
アナログレコード 93
31F
食玩 107
32F
レディースミッションなど 7
33F
ガレージキットその2 46
34F
模型その2 93
35F
宇宙船 27
36F
ミニカー2 19
37F
海外のキット・フィギュア本 26
38F
ゲームなど 8
39F
趣味の本2 42
40F
ホビージャパン 24
41F
スターログ日本語版 13
42F
模型その3 54
43F
S.M.H 模型雑誌 6
44F
人気グッズ 12
45F
DVD 2
46F
超合金魂 30
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
dropupppu
2019/09/01マイティ号、懐かしいです。
当時のプラモとかおもちゃはゼンマイやモーターで走るようになってて、子供ながらに「テレビのモノと違う!タイヤなんて無いのに!」と憤っておりました(笑)
ただ、これらの大きな車輪を取り外すのは子供には至難の業でして、出来合いのおもちゃはキリ(千枚通し)でいっぱい穴を開け、マイナスドライバーをろうそくで炙って熱くして、おもちゃの分厚いプラを溶かしながら何とか切り取ろうとしてました。もちろん、その痕は無残極まり無かったのですが、自分としては「大きなタイヤが付いてるよりマシ!」という認識でした。宇宙戦艦ヤマトのプラモ辺りからディスプレイモデルが出てきて嬉しかったですね。デフォルメがキツイのは好きじゃないですが。懐かしくて長くなりました。失礼しました。
8人がいいね!と言っています。
tantan121212
2019/09/01ほんとにデイスプレイモデルとかが発売され始めて良かったです。タイヤが付いているとかっこ悪いですよね。当時はプラモデルを加工するのに、自分も熱したキリとか使いました。
8人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/09/01サンダーバード秘密基地は夢のまた夢で、マイティージャック秘密基地(しかも小さい方)を買った思い出。
8人がいいね!と言っています。
tantan121212
2019/09/02マイティージャック秘密基地!!これもいいです。今ではとんでもない(*_*)値段だと思います。
7人がいいね!と言っています。