バスミニチュアカーコレクション No.1503 KYOSHO DIE-CAST BUS SERIES 048-1 日野セレガ ハイデッカ 3列シート 九州産交バス

0

京商が2007年にトミーテックなどのプラスチック製が主力の鉄道模型のNゲージ対応のS=1/150の、バスモデルに本格的に参入しました。
プラスチックに比べて、ダイキャストは材料が亜鉛合金のため、しっかりとした作りと重量感があり、私は好きですが、スケールが小さいと再現力ではプラスチックモデルに劣るところがありますが、このモデルは遜色のない仕上がりとなっています。
京商は持ち前の企画力で、大手バス事業者のみならず、地方の小規模事業者にも目を向け多くの観光バス、路線バスをモデル化しています。九州産業交通ホールディングス傘下の九州産交バスは熊本市を中心に一般乗合バス事業、の他、九州全域(九州のバス会社との共同運行)、京阪神方面(近鉄バスとの共同運行)への高速バスを展開し、2015年からは観光バス事業も展開しています。
このモデルのバス登録番号:熊本200か ・598は2008年に導入された同社の熊本営業所に在籍し、熊本~宮崎線「なんぷう号」(宮崎交通との共同運航)や、福岡~宮崎線「フェニックス号」(西日本鉄道、宮崎交通、JR九州バスとの共同運航)に使用されている独立3列シートの大型高速路線バスです。
ボディカラーは、高速路線や観光バスに採用されている、白色ベースに青紫系から朱色系の曲線が前から後ろに向かって流れている流麗なデザインに、略称であるKyu San Ko(九産交)のロゴが書かれています。サイドのアクセントのJラインはルーフまで伸びる日野セレガの基本デザインです。
ルーフには598の登録番号が書かれ、室内もちゃんと3列シートが再現されています。
このモデルのおおよその大きさはL:80 W:16 H:23 1/150、裏板に裏板にはKYOSHO MADE IN CHINAと刻印されています。

モデルメーカーはTOMYTEC、スケールはS=1/150 

#バスミニチュアカーコレクション
#TOMYTEC
#日野自動車
#セレガ
#ハイデッカー
#3列シート
#九州産交バス
#高速路線バス

Default