先日のPUTA-PUTA RADIO&勝負服(2025.2.15)
今回のPUTA-PUTA RADIOは、初の試みで土曜日開催となり、開催日の変更が功を奏して、史上最多の14名が参戦されました。 今までにない盛り上がりを見せ、トリビアあり、ツッコミありの楽しいひとときを過ごすことができました。 それでは、そのときのレポートをご紹介します。 まずは自己紹介から 今回、初めてshirubu館長が参戦され、また、久々にレLEGO館長も参戦され、さらにはレLEGO館長の娘さんも同時参戦されるということで、改めて自己紹介から始まりました。 恒例の「今日のだいちゃん」は、だいちゃん館長の自己紹介の中で行われ、披露されたのは「ウインナーキューピー」 着ぐるみの色が赤かったので、一瞬「たらこキューピー」かなと思いましたが、確かに斜めの筋が入っておりました。 私も、一着目の勝負服を自己紹介の際に披露しました。 そのときの模様は、後ほどお伝えします。 まったりとした雰囲気で自己紹介を進めたところで、予告通りに「ウルトラQ」の視聴に入りました。 今回はカネゴン特集❗ 「『みんなが知っている怪獣だけれども、どんな話だったっけ❓』というようなエピソードを観よう❗」ということで、「カネゴン」にまつわるエピソードをチョイスいただきました。 まずは「ウルトラQ」より第15話「カネゴンの繭」、続いて「ウルトラQ dark fantasy」より第22話「カネゴンヌの光る径(みち)」の2本立てです。 「ウルトラQ」第15話「カネゴンの繭」 今回も早速、チャット欄を目で追うのが大変なくらい、ツッコミの嵐が吹き荒れました。 金男少年がカネゴンになってしまっても、友人の少年たちの馴染む早さは、皆さんにとって最大のツッコミどころでした。 あと、私が気になったのは、少年たちのたまり場だった工事現場の鬼監督「ヒゲおやじ」こと中松工事監督の「カイゼル髭」でした。 ちなみに、カイゼル髭といえば、こちらの方が有名ですね↓ 第3代ドイツ帝国皇帝・ヴィルヘルム2世です👑 ドイツ皇帝ばりのカイゼル髭にすっかり気を取られていたのですが、中松工事監督を演じていたのは、「くいしん坊!万才」や「ソルマック」のCMでおなじみの故・渡辺文雄さんということを、オマハルゲ館長のトリビアや皆さんのチャットで知って、新鮮な驚きを感じました。 また、少年たちのうちの一人が着ていたマルチボーダーTシャツを見て「やっぱ昭和の子供服っていいよなぁ」とつくづく思いました。 本編を観終わったあと、オマハルゲ館長のカネゴンの撮影にまつわるトリビアも、とても興味深く拝聴しました。 あと、私からのトリビアですが「金男少年の声って、別の人の吹き替えかな❓」という声がありましたが、調べてみたところ、演じていたご本人がすでに声変わりをしていたので、女性の声優さんによって吹き替えられていたそうです。 なお、金男役を演じていた方は、まもなく子役を引退し、その後、海上自衛隊に入隊し、P-3哨戒機の教官を務めていらっしゃったとのことです。 「ウルトラQ dark fantasy」第22話「カネゴンヌの光る径(みち)」 私にとって、このエピソードのツッコミどころは、21世紀の話なのに、ファッションや街並み、そして電化製品などがど直球の昭和であふれているところでした。 でも、エンクミちゃんはもちろんのこと、女の子たちの昭和なファッションがとても可愛らしかったです😊 女の子なだけに、カネゴンヌにはおさげがついていたり、尻尾の先がハートだったりと、とてもガーリーな世界観を満喫できる回でした💛 このエピソードで一番驚いたのは、あの若人あきらさんが、カネゴンヌになってしまう少女・ハナエの父親役を演じていたことでした。 チャットでのツッコミのネタにもなった失踪事件以降「我修院達也」と改名していたのは全く知らず、危うく「若人あきら」と書き込むところでした。 けれども、私の中では、今でも「若人あきら」で時間が止まっています😅 ツッコミの矛先が…😱 カネゴンとカネゴンヌのエピソードを視聴した後、皆さんで思い思いのトークを楽しみました。 Peak2館長はじめ皆様から、私のTシャツ収集や管理に関するご質問をいただきました。 改めて、Q&A形式で振り返ってみたいと思います。 Q:アニメ柄のTシャツを集める基準とは? A:基本的には、萌え系のキャラクターが描かれているものを選ぶが、その限りではない(例:「働いたら負け」Tシャツなど) Q:男の子のキャラクターのものも持っているの? A:少数ながら持っているが、むしろ昭和ファンシー系の方が男の子のキャラの比率が高い Q:洗濯とかどうしているの? A:基本的には他の衣類と同様に普通に洗うが、状態によってはネットに入れて洗ったり、色落ちしやすいものや生地が傷んでいるものの場合は、手洗いしたりすることもある Q:勝負服とかで着ていたTシャツは洗うの? A:相当汗だくにならない限りは、色落ちや痛みを避けるため、汚れるまでは洗わない Q:Tシャツ着ながら飲み食いしているけれど、汚れたらどうするの? A:色がつきやすいものや飛び散りやすいものは摂らないようにしているので、汚れることはない あと、私の他にも、結構お酒を飲まれる館長さんもいらっしゃることから、今回も健康上の話題にも触れ、私も「『昨日から』缶チューハイを炭酸水で薄めて飲むようにしている」と話したら、皆さん一斉に… 「昨日かよwww」 「始めたばっかりじゃんwww」 と一斉にツッコミが入りました😅 弁解すればするほどドツボにハマって、 「😱😱😱😱😱」 な状態でした💦 今度お酒飲みすぎたら、レLEGO館長の娘さんからも… 「めっ☆」 (元ネタはこちら) K on! - bad girl Yui - YouTube Anime : K-ON!Hit that Like 👍 button &.....S♥u♥b♥s♥c♥r♥i♥b♥e♥░░░░░░▄▀░░░░░░░░░░░░░░░░░░▀▄░░░░░▌░░░░░░░░░░░░░▀▄░░░░░░░▀▀▄░░░░▌░░░░░░░░░░░░░░░░▀▌░░░░░░░░▌░░░▐░... https://www.youtube.com/watch?v=EY_4vmxIWpc されてしまうので、気をつけます🙇 今回の勝負服&お色直し 今回は、お気に入りのTシャツのリバイバルで始まり、初着用のTシャツにお色直しをしました。 それでは、当日着用した勝負服の数々をご紹介します。 「ソードアート・オンライン」よりアスナのフルカラーTシャツ ものすごくお気に入りのTシャツなので、冒頭で再び勝負服として着用しました。 可愛いらしいアスナちゃんの笑顔がめいっぱい描かれたTシャツです。 https://muuseo.com/sat-2019/items/278 sat-2019 このTシャツを着て自己紹介に臨んだら、レLEGO館長の娘さんから、Tシャツに描かれているアスナをご覧になり「この人だぁれ❓」と聞かれ、関心を持って下さったのが嬉しかったです😆 「Re:ゼロから始める異世界生活」より、レムのフルグラフィックTシャツ 最初のお色直しでは、開催当日に届いたばかりの、こちらのTシャツで臨みました。 【Re:ゼロから始める異世界生活】レムのフルグラフィックTシャツ・サンタVer.です。 https://muuseo.com/sat-2019/items/1326 sat-2019 下膨れ気味なレムが、とても可愛いですよね🥰 こちらも、前回の双葉杏ちゃんのフルグラフィックTシャツ同様、バックプリントがないので、PUTA2館長から「最近のウルトラマンのソフビみたい」とご感想をいただきました🙌 そのお話を伺ってから実際にソフビを拝見したら、前はちゃんと塗り分けがされていましたが、後ろは私が着ていたTシャツのように無地のまんまでした。 「最近のソフビって、そうなんだ」と、新たな発見も得るきっかけとなったTシャツです。 「まちカドまぞく2丁目」より優子&桃のTシャツ 2度目のお色直しでは、こちらも初着用となる「まちカドまぞく2丁目」のTシャツで臨みました。 【まちカドまぞく】優子&桃のTシャツです【2丁目】 https://muuseo.com/sat-2019/items/1306 sat-2019 ピン芸人の森本サイダーさんも、同じTシャツを着て、Xに投稿しています。 https://x.com/c_maina_saida/status/1831327786021122297 null 立派に働いて楽しく暮らしてるのに親戚にはよく「しっかりしろ!」と言われる人 #せつない人モノマネ https://x.com/c_maina_saida/status/1831327786021122297 このTシャツも、大変可愛らしいデザインで、ものすごくお気に入りです。 まだまだ、皆さんの前で披露していない勝負服はたくさんありますので、次回もご期待下さい❗ さいごに 史上最多の14人で盛大に行われました、今回のPUTA-PUTA RADIOですが、次回も土曜開催で3月1日の21:30開始となります。 まぁ~、とにかくお酒の件では、私がツッコミのターゲットとなり、Tシャツの文字を読まれるくらい、穴があったら入りたい気分でした😅 今回「ウルトラQ dark fantasy」が好評とのことでしたので、次回も同作品から「ガラゴン」「ガラQ」「セミ女」が登場するエピソードを視聴します。 次回も大変楽しみです❗それでは、また次回も元気にお会いしましょう🙋♂️
sat-2019
2020/08/08着心地もとても良いので、かなりのお気に入りです🙌🏻
20人がいいね!と言っています。
リリアソー
2022/03/09 - 編集済みカラーのプリントで全身が入っているのって、何だか豪華な気分になりますね👕✨😁👍️
20人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/03/10はい、微笑むアスナがカラーで、頭のてっぺんからつま先まできっちり描かれているので、特に豪華な気分にさせてくれる、お気に入りの一枚です😆👍
18人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/02/01ちなみに、アスナは2007年9月30日生まれなので、現時点では中学3年生です。
7人がいいね!と言っています。