[パイセン食玩] ウルトラ怪獣大決戦 幻の21体目!?

初版 2024/05/27 22:24

改訂 2024/05/28 22:30

1999年ごろの食玩ブームの少し前、
不二家さんが出されていたパイセン食玩 『ウルトラ怪獣大決戦』

Peak2は好きな怪獣20体を集めて、塗って、活動コンプリート!!って事で
大満足→活動休止していましたが、
この度このシリーズにまさかの!新作が投入された?のか?

沼津の方で異様の謎・新怪獣が出現!?したって噂が入ったのです。

味確認生物 干物怪獣 ヒモノラ
の消しゴムフィギュア。。実はコレ

沼津限定 1回300円 全12種類のガチャガチャの
『大当たり』激レア
アイテムなのだ!!!

足の裏に『ヒモノラ』と コピーライト『Ⓒリボップ』の文字刻印が
ありますね。^^よくできてるー

背中のうろこ造形とか、見るところありますね。『大当たり』アイテムの貫禄?
本家に及ぶクオリティと言っても。

ヒモノラ・フィギュアを盛り上げるオプションアイテム(?)も色々充実手している。

コレ↓はヒモノラを入れる 専用の『籠』。プラ製

そして、フィギュア持ち運び専用だという『ケース』は何故か爆弾型(笑)
どういう理由なのか? は分かりませんが
付属のシールには 取扱注意『大切に扱おう!』のメッセージがありますね
海鮮ドーーン?

ということで、聖典『消しゴム図鑑』にも載ってはいない最新の怪獣消しゴムが 今でも密かに誕生しているって話でした。

こんな魅力的な消しゴムなら、大歓迎ですよね。今後もオモロな新怪獣がどんどん出現されるのを期待したい

Author
File

Peak2

なかったら創ればいいじゃん!究極の自分仕様ミニフィギュアとピンバッチ、宝石、砂金!ちっちゃいもん蒐集家のちっちゃいミュージアム

Default
  • File

    レイレイ

    2024/05/28 - 編集済み

    いいないいな😆☝️
    ぜひ"イカセンベ"も隣に並べたいですな~w
    探す&集める楽しさ👏👏
    6/1に行ってみようかと思っとりますw✊㊙️🔥

    返信する
    • File

      Peak2

      2024/05/28

      おー!沼津の海鮮市場、是非楽しんできて下さい^ ^そして、いつか並べましょう!苦労して育てたほど、愛が深まりますよねー⭐️

      返信する
  • File

    sat-2019

    2024/05/28 - 編集済み

    観光地のご当地キャラというと、昔は北海道のキタキツネのようなファンシーで可愛いらしいものが主流でしたが、怪獣とは意表を突いたチョイスで斬新だと思います。
    消しゴムフィギュアの造形が見事ですね。
    定年退職された職場の方が沼津に移り住んでいるので、遊びに行く際には、ぜひチェックしたいと思います。

    返信する
    • File

      Peak2

      2024/05/28

      うんうん^^
      ご当地盛り上げのアイディアに困窮されてる担当者さんは多いだろうなーって思いますが、我々に相談役やらせてもらえれば即時問題解決しちゃいますのにねねー☆ 今の時代に『怪獣』とか『怪人』をはめる!! 特異なジャンルです!

      返信する
  • File

    fanta

    2024/05/28 - 編集済み

    沼津、ヒモノラ、12種も♪
    干物でいいんですよね😆
    気になるので調べてみまーす!

    返信する
    • File

      Peak2

      2024/05/28

      Fanさま 説明不足反省します
      全12種の全容については↓当日記にてほぼ解説してますのでご参照あれ
      https://muuseo.com/peak2/diaries/392

      全12体の干物消しゴム。。。確かにそうあって欲しい!
      でもそうならないのが! ローカルのサガ?
      それでも続いていくのが 良い所なのかなって

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/05/28

      fantaさまさま
      元は、プラモ風パッケージにて本物の干物を販売していたとかいないとか…
      (ネット画)

      File
      返信する
    • File

      fanta

      2024/05/28

      いえいえ失礼しました😅
      ガチャが12種でしたね。
      そして調べてみましたよぉ♪ありがとうございます。

      昭和プラモ風なパッケージ!
      に入った干物…wを最初に売り出したんですな😁
      このパッケージも売られてるようで、、
      訪れるのが楽しみですねぇ♪

      返信する