1992 Upper Deck Homerun Heroes #HR10 Fred McGriff

0

1992年の #MLBカード

#ホームランバッター#特集 した #シリーズ#AtlantaBraves#イメージ が強いですかね、 #フレッド・マグリフ #FredMcGriff です。

惜しくも500本塁打に届かなかった(493本塁打)ですが、 #本塁打王 2回、7年連続を含む年間30本塁打以上9回。

意外にも、40本塁打のシーズンはなかったんですね。

このカードは #SanDiegoPadres ですが、この #トレード#TorontoBlueJays からマグリフと #トニー・フェルナンデス #TonyFernandez 、SDから #ジョー・カーター #JoeCarter#ロベルト・アロマー #RobertoAlomar という #超大型トレード だったんですよね。

#クライムドッグ 」という #ニックネーム があったのは知らなかったですね。

カード裏面には、

・TORの4シーズン、シーズン平均31.2本塁打を放った

・91年SDでは #NL 4位で #アンドレ・ドーソン #AndreDawson と並ぶ #本塁打 (31本)、 #一塁手 としての本塁打数と #敬遠 26は #リーグトップ

・89年AL一塁手部門で #シルバースラッガー に輝く

・91年は17打数に1本塁打のペースで、NL2位だった

・TOR時代の88-90年、SDの91年と、4年連続でチーム本塁打トップ

・TORのルーキー本塁打記録(87年20本、2002年に #エリック・ヒンスキー #Eric Hinske
が24本で更新)、 #スカイドーム (現 #ロジャースセンター )初本塁打(89年6月5日)

・88、89年、 #ホームゲーム でのホームランチームトップ、88、90年は #アウェイゲーム でのホームランがチームトップ

といったことが書いてあります。

Default