おはようございます。memorabiriazです。
昨年は輸送運(?)に恵まれず、たびたび遅延や紛失の憂き目にあった私。
実はこの日記を書いている現在も、イヤ〜な汗をかいています。
「DHL Paket」と「DHL Express」
昨年末、ある商品を海外オークションで落札しました。
発送国はドイツ。出荷サービスは「DHL Paket」。
すでに到着予定日の1/18は過ぎました・・・。
追跡サービスは1/9以降更新されておりません・・・。
一抹の不安が脳裏をよぎります。
DHLといえば、皆さまご存じ「DHL Express」。
数字10桁の追跡番号で追跡はカンタン。配送もスピーディ。
繁忙期でなければ約一週間で到着です。
ところが今回は「DHL Paket」。
冠は同じでものんびり屋さんで追跡もタイヘン。
追跡番号は「DHL Express」とは異なり、先頭と末尾2桁が英字の13桁です。
「DHL Paket」の実態は、「EMS」という国際郵便サービス。
ドイチェポスト・日本郵便と連携した配送となるため、
配送ステータスはそれぞれのサイトで確認することになります。
「DHL Express」のサイト・電話ではカバーできません。
「DHL Paket」の追跡方法
「DHL Paket」の追跡方法をざっくりまとめるとこんな感じです。
私の貨物の履歴とあわせてご紹介します。
★STEP①:発送国側の発送状況を以下でチェック。
https://www.dhl.com/jp-ja/home/tracking/tracking-ecommerce.html
★STEP②:以下の表示が出たら数日ガマン。
The shipment will be transported to the destination country/destination area and, from there, handed over to the delivery organization.
★STEP③:日本到着後のステータスは以下でチェック。
https://www.post.japanpost.jp/int/ems/delivery/index.html
到着するのか?紛失したのか?
配送ステータスを確認しにくい。
しかも、なかなか更新されない。
「DHL Paket」にはヤキモキさせられます。
あ、追跡番号があれば安心という訳ではありませんよ。
プレゼントが届かず残念なクリスマスイブを過ごしたのはこの私です。
特に今回は年末年始を挟み、新型コロナウイルスの問題も重なる状況下。
日本郵便のサイトでもアラートが確認できますね。
https://www.post.japanpost.jp/int/information/overview.html
関税の問題もあり一定の遅れは覚悟していましたが、
落札したモノはなんとしてもマイコレクションに加えたい一品です。
さて、私の荷物は無事到着するでしょうか???
遅れるだけならいいんです。
とにかく無事に到着してちょうだい!
本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
memorabiriaz
4 days ago
いいね!
4人がいいね!と言っています。