DE10-1638(TOMIX製)

0

#DE10-1638 号機 A塗装この辺りから、
JR九州色もDE10が我が家に増殖じゃないー笑笑😅
増備しはじめるーー笑笑☺️
牽引する客車が無かったのも、当時安かった理由かなぁ〜🤔

Default
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    さて最安値のこの2輌......全検するか😆
    連結器は既にRe-colourさんに変更❣️

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    ライトがオレンジ色⤵️
    #クリエイト工房 さんの電球色に
    変更するか🤔

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    M-13モーターに変えて一級品
    DE10に🥰TOMIX0619載せて
    どう変わるかーー笑笑😅

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    軽くバラシ方のポイントを❣️
    キャブの屋根を外して側面のガラスを外す
    一気にキャブを外すとガラス秒で折れます。
    そしてボンネット❣️爪が細く小さいのでこじない様に😆

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    台車を外して、デッキを外せば
    後は簡単😄

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21 - 編集済み

    走りの悪い原因......グリス塗りすぎ😭組み立て時に姉さん達にグリスの塗り方教育してる⁉️😆

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    全検続行❣️
    清掃実施、不要なグリスは除去❣️

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    清掃🧹完了🥰
    M-11モーターから、M-13へ
    ソケットは転用逆手順で組込み❣️

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    モーターの🟦青がMー13の証🥰
    クリエイト工房の基盤へ入替❣️電球色へ

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    台車の接点も......😭
    そら....前オーナーも手放すはなぁ〜
    しゃくる原因か.....😅
    安く買えるから有難いが.....整備すれば
    このジャンクは修理可なので😆

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    台車清掃🧹セット
    基盤交換❣️

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    ボディーを戻す前に
    前照灯チェック✅
    いい色や😍常点灯仕様校内で点灯して
    仕業待機❣️

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    最高の1輌に❣️🥰

    File
    返信する
  • File

    吹田機関区

    2024/05/21

    1638号機も全検完了❣️

    File
    返信する