今後の三葉虫の購入の指針
初版 2022/12/25 10:03
改訂 2023/02/23 19:32
かつて所有していて、いまはもう売り払ってしまった化石を一覧表にして、それを見ながら「いったいどこがいけなくて手離すことになったのか」を考えてみた。
同じ失敗を繰り返さないためにも、そういう反省は必要だろう。
で、その表を眺めながら、今後の指針を作ってみた。
1.モロッコ産、中国産、ボリビア産、ポルトガル産、スペイン産には手を出さない。
2.僻地の僻標本には手を出さない。
3.部分化石には手を出さない。
4.大きすぎるもの、小さすぎるものは避ける。
5.トゲを浮かせたものは避ける。
6.丸まったもの、反り返ったものは避ける。
7.石炭紀は Paladin transilis のみとする。
8.プロエトゥス目は Paladin transilis のみとする。
9.アグノストゥス目は Agnostus pisiformis のみとする。
10.エオディスクス目は Eodiscus もしくは Pagetia のみとする。
11.模式種が手に入る場合はそれをもって一属を代表させる。
12.模式種以外でも、なるべく一属につき一種を心がける。
これだけ注意していれば、まずハズレを引くことはない。
今後迷うことがあったら、この指針に立ち返ること。
Trilobites
2022/12/30復帰後の嗜好が大きく変わってしまい、そのギャップは興味深いです。この指針に私自身を当てはめてみたら、12箇条もあるのに何一つ当てはまらない事になってしまう事に気が付きました。この指針が間違っているとは全く思わないですし、模式種にこだわる所とか以前と変わっていない事項もあり、この指針に沿った今後の発展はそれはそれで注目していきたいです。
ktr
2022/12/30Trilobitesさんに見られることはまったく予想していなかったので、好き勝手書いていますが、どれも本音です。いずれ個々の方針について、個別にまとめてみたいと思います。
どうか気をわるくされないよう、お願いしますね。
trilobite.person (orm)
2023/02/23 - 編集済み中々思い切った十二戒を立てられましたね。しかし、これまでのktrさんの蒐集歴やお好みから勝手に想像すれば、変節したと言うより、ktrさんらしい割と自然な流れにも思えます。ポルトガル産を控えたのは少し意外でしたが。
私は、これまで特に縛りなく満遍なく集めていたつもりでしたが、自分の蒐集結果をみれば好みの偏奇は明らかで、これからどんな方針で集めようかなと考えていた所です。
ktr
2023/02/23自分で書いておいていうのも何ですが、11、12あたりはもう怪しくなってますね。
2も苦しいです。
ただ、モロッコ産をはずして、ものすごく蒐集が楽になりました。
この一大産地は、それだけでも、一生かかっても集めきれませんからね。
そっち方面はormさんほかのコレクターにお任せしたいと思います。
そうそう、名前を変えて下さってありがとうございます。
わざわざ私のためにすみませんでした。
ormさんも再出発にあたって、なにかしら思うところはおありなんですね。
そういうことを考えるのも、コレクションの楽しみだと思います。
1人がいいね!と言っています。