- joyheart_1961 Museum
- 48F 茨城県央海岸Bの石達501~550
- 流紋岩質凝灰岩かもNo536
流紋岩質凝灰岩かもNo536
石の種類 不明
オパールに似た感じの石質ですが、微細な粒状のインクルージョンが多数見受けられます。
憶測ですが、火山噴出物が堆積した時に温度がまだ高く、ガラスのような質感になりながら、火山灰も一緒に取り込んで固まった物ではないでしょうか?
それだとすると流紋岩質凝灰岩のような気もするのですが・・・
いかんせん憶測の域を出ません。
パッと見はオパールっぽいんですがねぇ・・・