日本海運零式艦上戦闘機21型(A6M2)

0

一つ前にアップロードした零戦と、同時進行していた零戦で、こちらは21型です。
コチラは明灰色にしてみました。

また32型の方は凸モールド活かしで作業を進めましたが、こちらでは凸モールドは全て削り落として彫り直ししました。

ほぼ同じ機体でどれほど見た目の印象が変わるのか、という実験をしてみたかったからなのですが、結論として「パッと見大して変わらない」という残念な結果になりました。
彫り直すカロリーと時間的投資を勘案すると、こういう作業は今後もうやらない気がします……。

カウルの黒い部分は、もっとハゲチョロにしても良かったかなと思いますが、まあ今回はとりまこういう感じでフィニッシュです。

非常にシンプルな構成のキットでしたが、充分楽しめましたので、コスパ良かったなと思います。

Default
  • File

    真適当工作

    2025/01/15 - 編集済み

    これはこれで、とっても良い雰囲気です‼️
    素晴らしいです☺️
    表現の仕方はそれぞれですから、見てカッコいいが一番です‼️

    1/700の艦船なんかは作家さんの見方でこのサイズなら手すりや張線は見えないくらい細いから、、で付けない人も、、、、私の場合技術もなく面倒臭いからですが(笑)😆

    返信する
    • File

      ヒズミの世界

      2025/01/15

      ありがとうございます!
      エデュアルドやファインモールドのキットみていると、もうお金でディテールを買ってしまおうと、つい思ってしまいますねw
      彫るのも楽しいんですけども。

      艦船模型は憧れを感じつつも、手を出せずにいます。
      なんとなくハードル高いんですよねw

      返信する
    • File

      真適当工作

      2025/01/16

      艦船モデルは達人のは凄いですからねえ❗
      私のように適当に作る者には驚異です☺️

      返信する