日本海軍零式艦上戦闘機32型(A6M3)

0

タミヤの古いキット、零戦32型を組み立てました。
明灰色仕上げにするのは初めてだったので、あっさり目にしています。

また初めて凸モールドをそのまま組み立てましたが、遠目に見る分にはまったく問題ないなと思いました。
ただ、主翼の貼り合わせ目をヤスる時など、パートをまたぐ凸モールドを残すのが物凄く物凄く苦労しましたので、彫り直ししちゃうほうが楽なのかなーと思いました。

さらに初めて、アンテナ線を張りました。
が、色々を未熟さを思い知る結果になっており、今後練習して上手になりたい作業です。

風防の形状が割と曖昧で、胴体との擦り合わせも大変でした。
タミヤキットでもこういう時期があったんだなとしみじみしました。

次に零戦を組み立てる時は、楽をさせてくれる近年のキットにしようかなと思います。

Default
  • File

    真適当工作

    2025/01/13 - 編集済み

    とっても良い感じのウェザリングですね‼️goodです☺️

    子供のころ、初めてエアブラシを手にした時 やたら汚し過ぎて兄から「火事場から拾ってきたみたい」と、、、(笑)。

    返信する
    • File

      ヒズミの世界

      2025/01/13

      コメントありがとうございます!

      汚すのって、単純に楽しいんですよねw
      気分的には、ものすごーく頑張って汚しを控えました。
      せめてもう少しスス汚れを足したほうがよかったかも、と思い続けていますが、きっとやらないのがよい塩梅なんですよねw

      零戦はシンプルな分色々の可能性を感じられて、何機も作ってみたくなる中毒性があると、今回気が付きました。

      1/48で濃緑色ver.もやってみようと思います。

      返信する
    • File

      真適当工作

      2025/01/13

      1/48の零戦、ファインモールドから発売されたやつ‼️かなりイケてるみたいですね‼️
      いかがですか😃

      返信する
    • File

      ヒズミの世界

      2025/01/14 - 編集済み

      はい、購入済です♪気分転換にガンプラをひとつくらい挟んでから、零戦ループに戻ろうと思っています~

      返信する