舞鶴へ行ってみた

初版 2022/08/15 15:35

改訂 2022/08/16 00:54

お盆休みに子供と青春18切符を使って京都の舞鶴へ行ってみました。

舞鶴といえば海上自衛隊舞鶴基地。舞鶴基地にが護衛艦「ひゅうが」が停泊しています。護衛艦とは言いつつ、旧日本海軍の空母と同じ規模です。

JR舞鶴線ではレトロというのか、まだ働かせるのか老兵が暑い中、頑張っている113系(息子談)です。今見ると可愛い顔してますね。

舞鶴の赤レンガ倉庫群。今はカフェやレストラン、売店等として使用されています。さすがにお客さんも多くて、海軍カレーはバカ売れ。海軍カレーの発祥は舞鶴鎮守府の司令だった東郷平八郎元帥が考えたものとか(諸説有り)

自衛隊基地に近い東舞鶴駅前にあるショッピングモール内に入ってるファミリーレストランのサンプル。チャレンジメニューのキングパフェがなかなか。自衛官ならイケるかな。あ、勿論シェアーできますよ。

途中の福知山駅前にあるC-11蒸気機関車。昔ながらの車台に載せた展示がグッド。

売店では海上自衛隊グッズなども多数販売。

なんだかんだで舞鶴と言えば艦隊これくしょんでしょうか。艦これは駅構内からもガン推しでしたね。



#入手

#欲しい

#参考

#探している

#思い出

#昭和

#知りたい

#2022

#舞鶴

パトカーのミニカーコレクター。全国交番写真ハンター。チョイチョイ鉄道や航空機、ミリタリー系も。携帯ストラップもJKキャラフィギュア も集まってくるし、全国のB級グルメ&二郎系ラーメン好き。最近ではマンホールカードや御朱印、御城印、駅・道スタンプも。テレカやトレカもありますし、その他、よろずコレクターです。よろしくです。

Default
  • File

    真適当工作

    2022/08/15 - 編集済み

    いずもが赤城と同じくらいですから、ひゅうがは飛龍より少し短いくらいですかね?
    カッコいいですよね❗

    返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2022/08/15

      toyochan10423 様
      たまたま今日、映画「アルキメデスの大戦」見ました。大艦巨砲主義の呪縛から逃れられなかったのが大和・武蔵ですから。真珠湾攻撃で実証された時には大和出来てましたからね。

      返信する
  • File

    kinggidoko

    2022/08/15 - 編集済み

    艦隊コレクションも入手されたんですか?観てみたいです。

    返信する
    • File

      真適当工作

      2022/08/15

      デアゴスティーニの自衛隊コレクションは所有してます
      ウォーターラインシリーズはいせを持ってます。
      画像は1/900のファセットのペーパークラフトです、これは簡単にできます❗

      File
      返信する
    • File

      kinggidoko

      2022/08/15

      ペーパークラフト艦すごいです。遠目で見ると紙とは思えないディテール。ウオーターラインの情景も抜群です!

      返信する
  • File

    fanta

    2022/08/15 - 編集済み

    そういえば横須賀でも海軍カレーの店、見かけます。
    海軍の習わしでしょうかね~😁

    すんごいパフェ😆

    返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2022/08/15

      fanta 様
      10人で割れば500円ですからスイーツ部は余裕でしょ😁

      返信する
  • File

    T. S

    2022/08/15 - 編集済み

    舞鶴はどちらかと言えば「肉じゃが推し」ですね。
    東郷さんが若い頃に英国の商船学校に留学した時にシチューを覚え、その記憶で、舞鎮司令官のときにシチューを和風に作らせたのが肉じゃがだ、という説。
    カレーも肉じゃがも、栄養が偏る水兵の艦内食として、効率よく野菜を摂取させるのが目的だそうです。
    あれなら野菜嫌いでも食べますからね。

    舞鶴は、なんと言っても艦コレの人気キャラ「島風」の故郷☝️
    ちなみに設計ミスで転覆した「友鶴」の故郷でもあります…。

    返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2022/08/15

      T.S 様
      駅のウエルカムボードです。
      艦これの大ヒットは島風ちゃんからと言っても過言ではない気がします。

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2022/08/15

      ひゅうがは全長200m以下なので、隼鷹(219m)よりも小さいので空母としてはかなり小型ですね。

      いずもが248mで(※長さの数字は今回wikiで再確認しましたよ笑 さすがに正確に覚えてませんw)、蒼龍型と翔鶴型の間くらいです。
      赤城、加賀はさらに大きく、大和や信濃も大きいですから。。。

      昔の重巡もいまのイージス艦より2、3割長いですし、駆逐艦も実はそこそこの大きさでしたから(WLシリーズの250円のイメージで見たらいけません・笑)、そう思うと、昔の軍艦は大きかったんだな、とつくづく思います。

      返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2022/08/15

      大和は263メートル位でしたっけ。
      重巡利根の艦長だった黛大佐が3式弾発明したんですよね。
      どうしても太平洋戦争でのifはつきものですよね。真珠湾で第3次攻撃隊を編成してドックと石油タンクを空爆していたらとか、レイテで栗田さんが何故反転したのかとか色々ですが、大和のバルバスバウは誰のアイデアなんでしょうか。

      返信する
    • File

      T. S

      2022/08/15

      ボクです☝️

      返信する
  • File

    Railwayfan

    2022/08/15 - 編集済み

    18きっぷで舞鶴というのも乙な物ですね(^^)
    私だったら間違いなく東野舞鶴駅まで行って小浜線で敦賀まで行き、湖西線で大阪方面に帰ってきます。

    返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2022/08/16

      Reilwayfan 様
      大阪から尼崎〜宝塚線で福知山、昼飯食って舞鶴線で東舞鶴〜小浜線で敦賀〜長浜線で米原〜びわ湖線で新大阪でラーメンというルートでした😁

      返信する