軟体宇宙人 バンデル星人

0

【概要】
『宇宙特撮シリーズ キャプテンウルトラ』は1967(昭和42)年4月16日から9月24日まで全24話が放映された特撮TV番組。
TBSによる「ウルトラシリーズ」第3弾である。

【プロフィール】
第1話「バンデル星人襲来す」~第12話「バンデル星人を撃滅せよ」に登場。
母星の太陽が死にかけているため、地球人を皆殺しにして代わりに地球に移住しようとした宇宙人。
手から触手や銃、火を出して攻撃。アンモニアを食料としている。地球人を解剖して地球の言葉を話すことができるようになっている。
地球侵略作戦を幾度も行うも、すべてキャプテンウルトラの活躍で失敗。
最後は母星を地球の軌道に乗せようとしたが、キャプテンウルトラによって母星を太陽に激突させられてしまい全滅した。(怪獣wiki特撮大百科事典より)

【このアイテムについて】
「昼に出てもバンデル(晩出る)星人」というおやじギャグは横へ置いておいて…東映の『キャプテンウルトラ』は小学生の頃に再放送見て、あまりにも出てくる怪獣が魅力的なものですっかりファンになったのですが、なまじ「ウルトラ」などどついているものだから円谷プロの「ウルトラシリーズ」と別だとは知らずに、なぜ「ウルトラ怪獣図鑑」に載ってないんだ?と思ったものです。
こちらのソフビは当時ブルマァクが発売していたものをバンダイが復刻したもの。
バンデル星人はうにょうにょして気持ち悪い動きをするのですが、それがまた宇宙人ぽくて良かったですね。このバンデル星人はその辺りが良く再現されています。

#ブルマァク #ソフビ #キャプテンウルトラ #バンダイ

Default