ドラキュラ…の元になった人物

0

ドラキュラの元になった物語には、ある実在の人物がかかわります。

左の1枚に印字される“VLAD TEPES”ブラド・テペシュ、
串刺し公ブラド・・・と恐ろしげな異名で呼ばれる、ある領主の物語。

ブラド公(1431~1476)の領地は、ルーマニア南部のワラキア公国という地。
生まれた地シギショアラは世界遺産にもなり、ルーマニアならではのドラキュラな旅…はこの辺からという感じでしょうか。

その昔、オスマン帝国にたびたび侵入され、混乱していた領国でブラドは・・・
敵のオスマン兵たち数万を串刺しにし、林のように並べ立て…敵の使者を迎えたという😱🥶

この記録が残るのは相手…オスマン帝国側。
この残虐行為にビビったオスマン軍は、領地から撤退したという(ビビるよねそりゃ💧)。


時代は下って19世紀。
この地に残る吸血鬼伝説と、かつてのブラド公エピソードを絡め、ドラキュラ物語が出来上がります。

ブラドの父が“ドラクル公”と呼ばれており、その息子には名前のラストに“A”をつけるのが慣習だったとか。。

ドラクルの息子→ドラキュラ=ブラド公生まれ変わる?!苦笑)

伝説と逸話が相まって物語がヒット。
そんなブラド公への評価は、キリスト教社会をオスマン帝国から守った英雄だとか。

まぁ、あることないこと…いろいろな話を盛り込んで、後世に歴史が伝わることを思えば、利用されまくるブラドの物語でありますか。

地元の村々では玄関にブラド公の木像を掲げーの。お土産もこのドラキュラ関連の多し。

深い森と、昔ながらの慣習が残ってそうなこの地には、ドラキュラの物語が息づいています😊

https://muuseo.com/collectoiz/items/3?theme_id=15755

Default
  • File

    オマハルゲ

    2022/09/03 - 編集済み

    ヴラド→ブラッド(血)と連想しちゃうのは日本人だからでしょうね。
    ヘビーメタルをもじってベビーメタルという名前にしたものの「heavy」と「baby 」って関係ないじゃん、ってなるのが欧米人。

    返信する
    • File

      fanta

      2022/09/04

      偶然にして?
      Bloodブラッド、とも聞こえるその名前😱
      でもとある番組では、そのブラドの行為に共感する若者がチラホラといました。

      これはトランプ・タロットでの話題ですけども、
      ブラド公を模したタロットカードもあり。めったに見ないその異色さが目を引く、という気分にはなりました😅

      返信する
  • File

    toysoldier

    2022/09/05 - 編集済み

    しかしながら、ドラキュラの元となったブラド公のエピソードは印象的ですよね。
    私も初めて読んだときは驚愕しました。。

    残酷さが目立ちますが、オスマン帝国相手にこれだけ奮戦したというのは戦場指揮官としての才はあったのかも??(・o・)

    返信する
    • Animals 16

      Jason1208

      2022/09/05

      藤子F不二雄先生の漫画「TPぼん」に、歴史ネタとしてブラド公が取り上げられていたのが印象的でした。
      ネット小説で、「彼の名はドラキュラ ~ルーマニア戦記~」という歴史改変モノが面白かったので、良かったら検索してみて下さい。

      返信する
    • File

      fanta

      2022/09/05

      toysoldierさん、
      この人物をご存知でしたね~😁
      そのシーン…当時ヨーロッパから出された木版画?が、よく引用されるかと思います。

      ここまですれば手出ししないだろう、、みたいな。
      オスマン側になめられちゃいかん、、みたいな😬
      日本でも織田信長が一定数人気だったり…けっこう残酷なエピソードあるとは思うも。

      返信する
    • File

      fanta

      2022/09/05

      Jasonさん、ありがとうございます。
      その名はツェペシュの章だけ読んでみました😁

      ブラド公は、ネタや物語で引用したくなる人物なのかもしれませんね。
      私もブラドタロットを逃したの惜しいと思ってたり😂

      返信する