元々はコップの一種として作られ、ホコリなどの汚れから守るために蓋が付いたのがタンブラー。主流は本体がステンレス製、蓋や容器などがプラスチック製となっています。保温性は水筒に劣りますが、タンブラーは容器の周りのデザインが多彩であり、コーヒーショップオリジナルのタンブラーなども販売されています。中にはご当地のタンブラーもあり、様々な楽しみ方があります。
ミューゼオではスターバックスコーヒーを始めとした、タンブラーが多く登録されています。デザインの違いを楽しんで下さい!
2018年のニュルブルクリンク24時間に行ったときに、Brünnchenあたりで飲み物を買って、これもらったんだと思います。Bitburgerって書いてありますが、私はビールではなくてレモネードか炭酸水を飲んだと思います。車移動しているのでビールは飲んでません。(ドイツは1杯飲んだだけならOKらしい?けど、自分が嫌なので) このカップを返せば保証金が帰ってきたんですけど、1つカップが欲しかったので返さずにもらってきました。色々な柄があったと思います。これはこれで良いです。ちょっとフェッテル君を思い出す目鼻のモデルさんですね。 また行く機会があれば、別の柄に出会えたら持って帰ってきたいです。 Ring Kämpfer erlebe der Mythos!は「ニュルブルクリンクで伝説を体験したよ!」くらいな感じですかね…神話とか言われてもさあ…(苦笑) 細かい字で書いてある文章は「また飲み物買うときはこれを持ってこようね」ですね。2杯目にこれをもっていけば、新しいきれいなカップに注いで戻してもらえるんだと思います。一杯飲んで、カップを返せば2ユーロくらい返ってきたんじゃないかな…多分。PETボトルとかだと確か0.5Eくらい返ってきたと思う。 この辺あやふやなのは、ニュルに限らずイベント会場の売店でのドリンクってものすごく高いので、近くのスーパーとかで買って持ち込んでいたからです。だって3日とかいたら馬鹿にならない金額になるんですもの…。 #Nürburgring #ニュルブルクリンク #Nurburgring #ニュル24時間
Tomoko
スターバックス リユーザブルカップ エコタンブラー アイスもホットもok 繰り返し使えてエコなカップです。今回コールドCUPも出ています。 お店に持っていけば割引もあります。グランデサイズまで入ります。 (16floz) 北米限定、スプリング限定デザインです。
bigmac
カップ類のコレクションはスタバのマグカップを主戦場?としている私ですが(密閉型のタンブラーじゃないと使わないし)、このマカオのタンブラーは一目惚れでした。2018年のマカオGPの週末、セナド広場の向かい側あたりに新しくオープンしたばかりのスタバに立ち寄ったらこれがありまして、旅行先だったのもあり自分へのお土産、ということにして買ってしまいました。 これは本当に可愛い!マカオの石畳風のサイレンが素敵です。今でもすごいお気に入りです。たまに家でも使ってます。 #Starbucks #StarbucksCoffee #スターバックス #スタバ #tumbler #タンブラー #Macau #Macao #マカオ #澳門
Tomoko
池袋で掘り出したもの。(確か)
indigoblue0_0
最新モデル入手しました!💖Valentine限定モデルです。今年のカップは攻めてますね~~~~ STAR BUCKS COFEE スターバックス リユーザブルカップ エコタンブラー アイスもホットもok 繰り返し使えてエコなカップです お店に持っていけば割引もあります。グランデサイズまで入ります。 (16floz) 北米限定、2021年限定カップです。 #STARBUCKS https://muuseo.com/bigmac/items/535 https://muuseo.com/bigmac/items/459
bigmac
2020年サマーカップです。UPするの忘れていました(笑)すべて飾れるアクリルケース作りたい!(^^) #STARBUCKS
bigmac
スヌーピーとチャーリー達の描かれたクリアボトル。耐熱性がありますので、温かい飲み物を入れてもOKです。
A-chan
アメリカのコレクターさんが中華魔法瓶をずらっとならべてる写真を見て、気になっていたもの。花鳥風月がエアブラシでペイントされたものが多く、パステル系の色が1950年代風。じつはこの魔法瓶の年代はちょっとわからないのですが、もう作られていないので、こうした中華ヴィンテージの魔法瓶は人気沸騰してきているのだそう。
mermaid
だいちゃん
懐かしいアイテム発掘。アニメ「海底少年マリン」の水筒です。とっくに処分されたと思ってました。 キャラクター商品では我が家の最古のアイテムです。あとは「宇宙パトロールホッパ」の弁当箱がありましたがそちらは流石に・・・ #海底少年マリン #水筒
omaharuge102
ミニ水筒のアルミボトルです。 おそらくキャンペーンで配られたモノでしょうか。
Railwayfan
このタンブラーは2018年当時開催されていた「カレーハウスCOCO壱番屋(以下ココイチ)」とスマホゲーム「モンスターストライク(以下モンスト)」とのコラボ企画でプレゼントされており、抽選で100名にプレゼントされていた景品。 モンストがココイチとコラボするとのことでコースターやカードなどノベルティ目当てで昼食を利用した際に応募したのが当選したらしくメールで当選発表が届き、数週間後に景品が届いた。 使わず保存することも考えたが元より物持ちが悪い上、せっかく届いたんだしお気に入りのタンブラーとして今も晩酌の時に使っている。
黒﨑課長
アニメジャパン2016講談社ブースにて限定販売された商品 参考 http://nakayosi60.com/news/300.html
小麦粉砦に憧れる市民
こんな立派なステンレスマグを買ったきっかけは、とある大型電器店で日本製のマグだけ売り切れてたこと そんなに性能に差があるのかな?と あんまりわかってないけど… 美味しいティーパックと水を入れたら、出かけるの、楽しいです🎵
カズピロ
外箱だけだと、どこにでもあるサーモスの水筒ですが、開けてビックリ(?)これも沙織のバースデーイベントで限定販売されたアイテムです。先に展示した絵皿と同じイラストと文言が書かれています。ただ、いつのイベントで販売された物なのかは分かりませんでした。 サーモス製なので使っても具合良さそうですがすぐにキズが付きそうで未だに未使用です。 #ガルパン #武部沙織 #梅カフェWAON
panzer-vor
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン