File
File
File
File
File
File
File
File
File
File

Bonta

  • #イタリアで靴づくりをスタート
  • #靴作りから修理まで対応
  • #実店舗あり
  • #大阪府

靴職人の長谷川さんが大阪・梅田に開いた工房。
オーダーメイドの靴作りから、革靴の修理まで、技術に裏付けされた丁寧な仕上がりが評判である。

===靴職人・長谷川さんの経歴===
2002年 渡伊
シルバノラッタンジで靴作りをスタートし、ラストメイキング、パターンメイキング、底付けを含む、すべての工程を学ぶ
シルバノラッタンジ在籍中からミラノの靴職人の元を訪ね歩く。
コモリ、メッシーナ、バリーニ(スティバレリアサボイア)等に通ううち、バリーニとメッシーナのアウトワーカーだったアルドやバッリチェリと出会い、2人の元を頻繁に訪ずれて、その腕を磨いた
2006年 帰国 中国のメーカーに就職
(2006〜2008年在籍。日本社がギルドから50メートル程の場所に有り、会社から出向しギルドで学ぶ)
2007年 山口千尋氏主宰のギルドで、イギリス式ハンドソーン・ウェルテッドを学び、附属の靴専門学校で約1年間講師を務める
2010年 Bontaを創業

大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2 102 大きな地図で見る

050-3552-9283

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

第一回 はじめまして。いち素人ですが、靴を作っています。_image

第一回 はじめまして。いち素人ですが、靴を作っています。

なんとなく靴作りを始めてみた、いち素人です。この連載では、履ける靴を一足仕上げるまでをドキュメントスタイルでお伝えしていきます。

靴制作の過程を見てもらう中で、靴マニアじゃなくても「なぜ、いい靴はこんなにも高いのか?」の疑問、さらには靴を愛したくなるヒミツがわかってもらえるのではないかと思います。

靴の裏側(というと大げさですが)がわかると、靴を見るのが楽しくなる!(購入に至るか否かはまた別の話…) まずは、僭越ながら、私の自己紹介と靴作りの魅力をお伝えします。

トラウザーズ解体新書 第一回:ベルトループを考える_image

トラウザーズ解体新書 第一回:ベルトループを考える

今日のトラウザーズにはメンズの既製品であればほぼ必ず備わっているのがベルトループ、すなわちベルトを通す穴である。身体にベルトとトラウザーズをしっかり固定するのを通じ、中に着るシャツが出て来ないようにするこれこそ、普段無意識に使っているディテールの代表選手だろう。今回はこのベルトループの数だけでなく位置まで探ってみたい。

組紐工房 廣澤徳三郎_image

組紐工房 廣澤徳三郎

ご当地インク×万年筆イラストで全国旅気分。万年筆画家・サトウヒロシが描く「長崎県」編_image

ご当地インク×万年筆イラストで全国旅気分。万年筆画家・サトウヒロシが描く「長崎県」編

連載「ご当地インク×万年筆イラストで全国旅気分」では、『万年筆ラクガキ講座』の著者で万年筆画家のサトウヒロシさんに、各地のご当地インクを使ってその土地の名産品や観光名所などのイラストを描いてもらっている。

その地域ならではの美しい風景やおいしい食べ物などをイメージして作られる「ご当地インク」。全国47都道府県の制覇を目指して、引き続きコツコツと収集していく。

今回ご紹介するのは、長崎県「石丸文行堂」のご当地インクシリーズ「カラーバーインク」。

サトウヒロシさんが描く旅の素敵なワンシーンとともに、作り手の想いを載せて巡るご当地インク旅。いざ行ってみましょう!