File
File
File
File
File
File
File
File
File
File

PENDLETON

  • #ブランド

1909年、オレゴン州ペンドルトンの町に自社紡績工場を創業、紡績から製造まで一貫して伝統的な工程で製造している。生地作りは今でもアメリカ国内で、原毛の収穫から多工程を経たものだけが出荷されており、100%バージンウールを使用したペンドルトンブランドシャツやブランケットは“アメリカの良心”とも呼ばれている。全ての商品に縫い付けられた織りネームには「WARRANTED TO BE A PENDLETON(ペンドルトン製品であることを保証する)」と記されている。昔から品質を保ち続けている歴史のある英国の毛織り物として今もなお愛用者が多い。

ネットショップのみ

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

<町田忍コレクション>歯磨き粉パッケージの世界_image

<町田忍コレクション>歯磨き粉パッケージの世界

クリニカ、ホワイト&ホワイト、アクアフレッシュ、コルゲート。
これらは、歯磨き粉の製品名である。
歯磨き粉のパッケージを集めている町田忍さん。そのコレクションの数は1000個以上になる。
中学生の時に歯磨き粉チューブが世の中に出現し、それ以降、町田さんは歯磨き粉パッケージを集め始めたのだ。そんな歯磨き粉パッケージの魅力を探ってみた。

使い方はオーナー次第。C&C.P.H. EQUIPEMENTの縦長キャンバストート_image

使い方はオーナー次第。C&C.P.H. EQUIPEMENTの縦長キャンバストート

人気スタイリスト・平 健一氏に、IN(屋内)でもOUT(屋外)でも使える素敵なアイテムを紹介してもらう連載。アウトドア好きにはもちろん、インテリアにこだわるあなたにもピピッとくる逸品を順次ピックアップ。今回はマルチに使える、縦長のフォルムがユニークな3サイズキャンバストートをご紹介。

細やかな職人技が光る! 木の質感を活かしたOUTSIDE INのアウトドアテーブル_image

細やかな職人技が光る! 木の質感を活かしたOUTSIDE INのアウトドアテーブル

人気スタイリスト・平 健一氏に、IN(屋内)でもOUT(屋外)でも使える素敵なアイテムを紹介してもらう連載。アウトドア好きにはもちろん、インテリアにこだわるあなたにもピピッとくる逸品を順次ピックアップ。今回はツートンカラー&4本脚が美しくクロスする秀逸設計が目をひくアウトドアテーブルをご紹介。

変則、逸脱、説明不可能。次の時代をアーティストと創るギャラリーANOMALY_image

変則、逸脱、説明不可能。次の時代をアーティストと創るギャラリーANOMALY

倉庫街だった東品川の天王洲エリアは再開発により、アートの発信地というイメージを定着させつつある。TERRADA Art Complexの4階に、2018年11月、現代アートのギャラリー「ANOMALY」が誕生した。共同代表は山本裕子、浦野むつみ、橋本かがりの3人だ。

興味深い点は、このギャラリーが山本現代、URANO、ハシモトアートオフィスの3ギャラリーの統合により生まれたこと。そしてグランドオープンの展覧会をおこなったのは、3つのギャラリーのいずれにも属していなかったChim↑Pomであったことだろう。

3つのギャラリーが集まって何をはじめるんだ?1992年の伝説の展覧会「ANOMALY」の再来か?

周囲の前のめりな関心をすりぬけ、「ANOMALY」はしなやかな形態で、新たなギャラリーの在り方を目指す。ANOMALYの山本裕子さんと浦野むつみさんに、夫婦で現代アートをコレクションする長谷川一英さんと惠美子さんが話を聞いた。