File
File

Portobello Green Market

  • #イギリス

地下鉄ノッティングヒルゲート駅から徒歩5分に位置している、ロンドンを代表するヴィンテージ・ファッション/アンティーク・マーケット。観光客だけでなく諸外国のアンティークディーラーたちも仕入れにやってくる。マーケットの近くにはフードストリートもあり、周辺散策で一日中楽しむことができる。

Under the Canopy, Portobello Road. W10, London W10 5TD 大きな地図で見る

毎週金、土、日開催
8時もしくは9時頃〜17時ごろまで

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

<町田忍コレクション>エチケット袋の世界_image

<町田忍コレクション>エチケット袋の世界

飛行機に乗った際、エチケット袋が用意されているのをご存知だろうか?エチケット袋とは乗り物酔いをした際に嘔吐袋として使われる、通称「ゲロ袋」である。
そんな各航空会社が用意しているエチケット袋を集めてきた町田さん。今現在、300種類以上にもなる。前回の歯磨き粉に比べて、飛行機に乗る機会を考えれば、とてつもない数である。きっかけは40年以上前に、初めてヨーロッパに旅行しに行った際、当時はお金がなかったため、お土産代わりに持ち帰ったことから始まった。

テディベアコンベンションから始まる、あなたとテディベアの物語。_image

テディベアコンベンションから始まる、あなたとテディベアの物語。

真夏の週末に開催された第25回日本テディベアコンベンション。なんと世界有数、アジアでは最大規模を誇る、テディベアが主役の大イベント。かわいくてメルヘンな雰囲気だけかと思ったら大間違い。実は大人達の熱い思いが込められていた。
今年のテーマは「テディベアにできること」。子どもから大人までを魅了して止まないテディべア。そんな彼らには一体何ができるのだろうか。

収集暦は15年。ジブリファンのくろすけさんが「非売品グッズ」を集めるわけ_image

収集暦は15年。ジブリファンのくろすけさんが「非売品グッズ」を集めるわけ

日本を代表するアニメスタジオ「スタジオジブリ」。となりのトトロや天空の城ラピュタなど次々とヒット作品を生み出し、日本だけでなく世界中のファンを虜にしている。

そんなジブリ作品の魅力に触れたことで、他のファンとは一味違った活動を行っている人がいる。スタジオジブリの「非売品グッズ」を集めているコレクターのくろすけさんだ。

個性豊かな足のお悩みとぴったり合う靴選び_image

個性豊かな足のお悩みとぴったり合う靴選び

日本の革靴ブランド「chausser」プレス・山本教子さんによる革靴連載がスタート!

これまで健康靴販売・加工、インソール製作、修理などを経験し、誰かの役に立つ革靴づくりを学んできた山本さん。革靴に携わるさまざまな方のインタビューを通して、革靴を気軽に楽しむ方法から奥深い魅力までをお届けしていきます。

初回は、デザイン豊富で選択肢の多い女性の靴選びについて、実体験を元にさまざまなお悩みを解決する手段を教えていただきました。