free bonus car と言、1台分の値段で2台買えたと言う事ですね。
最近ではない売り方です。
この🐭も尻尾部分は分割されている初期モデルとなります。
話し始めは2週間前から
仕事探しでテキサスのヒューストンとトヨタが移転したダラスを視察しに行きました。皆さんもNEWSで御存じかもしれませんが10年に一度の大寒波がテキサス州を襲いました。高速道路では雪のため130台が絡む玉突き事故も発生し、屋外にいた動物も凍死したり、ウミガメも寒さにより何百匹も救助されたそうです。ライフラインが寒波に備わっていないため、水道管の破裂や停電でオール電化製品のライフスタイルがあだとなり、生活自体成り立たなかったようです。
暖房も電気で冬用の防寒着も持っていない方が殆どだったようです。そんな中アウトドア好きの方はキャンプギアが助けになったようで、寝袋やランタン・ガスオーブンが重宝されたようです。今回が教訓となり、これからの準備として皆さんが考えているようです。
私はヒューストン2泊そしてダラス2泊の予定でしたが、ダラスへ向かう飛行機が飛ばないかもと連絡が入り、LAに帰る飛行機も心配だったので予定変更でLAに戻りました。私が帰る日も-2℃でしたが息をすると痛い感じでした。その後が上に書いた状態になったようです。
結果的にヒューストンでビジネス展開することに決めました。契約やら引っ越しやら只今てんてこ舞い状態です。自分の荷物がこんなにあるのかと改めて感じて、奥様にも私のcollection量が完全にバレて把握されました。(笑)
話は変わります!
今度は引っ越しのため、断捨離を兼ねてLAでは初のフリマ参戦してきました。
馴染みのセーラーさんのスペースを借りる形で出店
朝6時はこんな感じです。この白いテントの前の区画が出店場所です。
アンティーク専用日のため出店料も高く50ドル位
朝6時から開店の準備で荷物を車から降ろした途端、黒山の人だかり状態となり20分で90%の商品が売れてしまいました。飾る暇なく600ドル売り上げ。捨て値状態だったのでもってけ泥棒状態でした。値札やテーブル準備した時間は何だったのだろう?
日本から持ってきたPepsiのボトルキャップ本場で試してみたかったんですよ!
結果は全然興味も示されませんでした。(笑)
朝のラッシュでこのボトルキャップも全部欲しいと言われたのですが、フリマ気分を少しでも味わいたかったので売らなかったのが逆効果(´;ω;`)でした。
写真撮る暇もなく、皆さんに見てもらいたかったですが(HOT WHEELS200台日本製のTOY中心)でした。2時間で終了しました。
そして昨日、新しく始める仕事の前の健康チェックで胃カメラと大腸の内視鏡検査
これがきつかった!検査自体は2時間位。
病院までは車で高速で1時間位の場所で朝7時スタートなんですが、前日の昼から食事はなしで下剤と1ガロンの薬用水を2回に分けて飲むのが辛い!当日の夜中3時に起きて飲む最後の半量がヤバい(笑)
眠気と便意で意識朦朧に加え空腹
口からカメラ&お尻からカメラ状態を想像して下さい。さらに若い看護婦さん
検査自体は全身麻酔で記憶にもなく、2時間後意識朦朧とする中、先生から検査結果の軽い報告を受けて、組織片の採取と軽い胃潰瘍があったと告げられました。問題なさそうで良かったです。皆さんも年齢を重ねると必ずやると思いますのでご覚悟を(#^.^#)
そして、本日は荷物の整理の息抜きにオールド・タウンで開かれているアンティークマーケットへ行ってきました。
オールド・タウンはゆっくりとした時間が流れている感じ(朝7時)
こんな素敵な看板も!欲しかったな~~~荷物増やせないし、奥様の👀も
古いHOT WHEELS・・・・ネズミとサメ捕獲6ドルを5ドルに右端の重ねた3台
ここでお宝発見!↑のお店
これです!分かるかな~~~~~~ここで問題です。これは何でしょう?
分かった方はメッセージ欄でお願いします。
ZIPPOも色々な館長さんが楽しめる目線で撮りました。
これぞアメリ缶collection(笑)
古着のお店も
私が今はまっているvintageランタンも!写真だと伝わらないかもしれませんが、半端なく大きいです。2つともDIETZです。
エアホースの古いコート
最後にvintageのHOT WHEELSのケース5ドルでお買い上げでした。
激動の2週間、皆様に伝わったかな?苦しみも(笑)
明日も断捨離でフリマ出店予定です。今度は写真撮りたいです。
#収納
#ミニカー
#hotwheels
#フリマ
#欲しい
#2021
#断捨離
7 days ago
いいね!
35人がいいね!と言っています。