黄銅鉱・閃亜鉛鉱 (chalcopyrite/sphalerite) 佐山鉱山大山𨫤 #0388

0

黄銅鉱と閃亜鉛鉱の群晶です。黄銅鉱は経年により大部分は黒変しています。閃亜鉛鉱はスピネル双晶になっています。閃亜鉛鉱の巨晶を産出した大山𨫤から得られた標本で、如何にも金属鉱石らしい佇まいが魅力的です。(1枚目の全体像写真の背景のみソフト処理しています。)

佐山鉱山は戦前は阿仁鉱山の支山の一つでしたが、1955年(昭和30)年、 同和鉱業が買収し独立した鉱山となりました。黄銅鉱、方鉛鉱、黄鉄鉱、閃亜鉛鉱を採掘し、特に閃亜鉛鉱は直径10cmを超えるような巨晶を産出したことで有名です。1964年(昭和39年)に閉山。

Default