行ってみました〜シン・ウルトラマン商店街!
公開日:2022/5/18
2022.5.17
注・長文日記
- - - - - - - - - -
ようこそ祖師ヶ谷大蔵へ!
ウルトラな街
メロディ駅です
上り→ウルトラマン
下り→ウルトラセブン
駅がすでにウルトラマン一色↓
こんな感じで↓
最近お気に入り父母↓
改札を出ますと
ウル友さんがお待ちでした
お久しぶりです~
「映画観た?!」
(まずそこ大事w)
「ネタバレNGで!」
お散歩スタートです
- - - - - - - - - -
世田谷区
祖師ヶ谷大蔵
明るい街↓
それもそのはず
ウルトラマンが守っているからね
ぐんぐーーーん!↓
ズーーン
タタタターン
タタタターン
タタタターン↓
ズンズンダダ ズンズンタ
ズンズンダダ ズンズンタ…
後ろは交番
右横が駅
左横がパチンコミツボシ
(モロボシなら面白かったのにw)
足元のプレート↓
むねーに つけーてる…♪
シュワッチ!
ウルトラ文字3つを解読せよ!
- - - - - - - - - -
東京都世田谷区
小田急線の祖師谷大蔵
円谷プロ旧砧社屋(1963年4月12日創設)
があった土地で
『ウルトラマンが育った街』
としてウルトラマン商店街があります
現在は映画公開に合わせ期間限定で
『シン・ウルトラマン商店街』
として各加盟店舗が
割引イベントやってます
◼️映画を観た方は
半券を持参すると良いことありますよ
◼️訪れてみたいなと思った方
是非この日記をお読みになってから
行ってみて欲しいです
読んでから行った時を100とすると
読まないで行った時は40くらいしか
楽しめないかも?と思うから
100楽しんで貰いたいのです
パンフレットも貰いましたが
このお店にはコレが売ってる
とか
ココにあのアイテムがある
とか
メインしか書いていないのです(注)
なので…
ココから先お読みになってからどうぞ↓
- - - - - - - - - -
◼️交番
正面からだと分かりにくいのですが
斜めから見てみると
黄色い丸がウルトラマンの目になってる
と私は思います…違うかも?
何でもウルトラマンや怪獣に見えちゃう病なものですから…w↓
ウルトラマンシンボル像の目線で見て
3方向に商店街があります↓
商店街①から参りましょう
◼️高橋茶舗
お茶屋さんでもグッズ販売↓
◼️やまと家
ウルトラマン!後ろ!後ろ!
ガォーー笑↓
お菓子以外のグッズもありますが↓
私が欲しかったのはこちら
ウルトラまんじゅう↓
チョコとカスタードとのこと
お店のおばちゃんが一言…
「カスタードって言ってもカスタード味のただの白餡だけどね…ふふ」
あ…そーなんですね
確かにこれはカスタードじゃなかった
カスタードの味も弱い…
ミルク味ぽいほぼ白餡ですねw↓
◼️靴の山陽堂
ウルトラマンたちが
全力で売り子してます
い~らっしゃいませ~
買って下さぁーーーい
おーーい見ていってよ~↓
店主のコレクションでしょうか?
賑やかです↓
親切なおじいちゃん店主とお話
情報ありがとうございました
◼️三河屋
ウルトラな芋焼酎↓
忘年会だか新年会だかに
現れたそうですw↑
この商店街でしか買えません↓
店主からのメッセージ付き↓
最後の一文がイイですね↑
◼️木梨サイクル
木梨憲武さんご実家の自転車屋さん
残念!定休日…orz
2階でお洒落なグッズが買えます↑
見てみたかった…また来よう
(息子とんねるず知らなかった!驚)
◼️ローソン
特別なローソンではありません↓
今日はコレの発売日↓

↑ウルトラマン商店街のローソンで
買えたら尚嬉しいではないか
なのになのに…
「うちでは取り扱いがないです」
と店員さんがっ!
まさかやぁ~
(あ…朝ドラ風ですw)
ウルトラマン商店街のローソンよ?
ウルトラマンとのコラボ商品
を扱わないなんて!!?
ま…まさかやぁ~
◼️街灯
順不同ですがこんな感じで
色んなウルトラマンの
モニュメントになってる↓
ポールには丸窓があって
中に写真やフィギュアが入ってます↓
子供目線の高さではないです
大人向けかと思われる高さでした
どれも汚れているのと
虫が入っているのと
半球なのでうまく撮れません…
もう少し綺麗&工夫して
ライトとか付けたら素敵なのになぁ
(個人の感想です)
1kmほど歩きますと
商店街の終わりに
◼️ウルトラマンアーチ↓
曇天小雨の為イマイチ
シュワッチ!
来た道戻る途中の案内板にコレ↓
↑めっちゃいいじゃんこの珈琲
欲しいです~~
どこで買えるのかな?
QR読み込むと…Amazonへ?
ん?商店街で買えないの?
む~…なんとも残念です
もっと売り込めばいいのに…
(個人の感想です)
- - - - - - - - - -
シンボル像まで戻ってきました
商店街②へGO!
今回の一番の穴場スポット
と思っている不動産屋さん
◼️長島不動産↓
入り口ドアも至って普通
なーんにも書いてない
地図にも店名しか書いてないのよ?
入るとお年寄りなバルさんが店番w
ココでしか買えないモノ
があるんです
私はそれを買いにわざわざ来ました!
「○○下さーい」
そうすると奥から出してくれます
言わないと出てきませんよ笑笑
カネゴンノート!
↑可愛いです~!
400円ですが映画の半券があれば
300円になりますよ!
裏に何か入ってました↓
商店街のシールでした
しかも20点も!
シールとして使うのも可愛い!
こちらもとっても親切な店主さん
色々下さいました↓
おまけして下さり
ありがとうございました
◼️ニシキヤ洋菓子店
こちらで購入できるのは
ウルトラマンクッキー↓
↑チョコがコーティングされており
分厚くてすごいボリュームなんです
帰宅後計ったら50g以上ありました
消しゴムなら約10個分です!ww
◼️ウルトラマンショップSHOT M78
ショップの店先には
ウルトラパンだって↓
↑毎月ゼロの付く日は
焼印がウルトラマンゼロの
ホットケーキが出るそうです
そしてなんと店内撮影NG…
まさかやぁ~!
ウルトラマンショップこそ
SNSで発信して盛り上げる
のじゃなーいー??
カフェ併設でウルトラマンもプロジェクターで写してました
どんなメニューがあったんだろう?
もっと宣伝すればいいのに…
(個人の感想です)
買いました↓
可愛い~!
こちらは後程開封しましょう
わくわく2個↓
↑今回は分かりやすく
軽い→ウルトラマン
重い→怪獣
となっておりますので
軽いと重いをひとつずつチョイス
右手に突然現れました
◼️カネゴン像
おっきい…↓
↑祖師谷ふれあいセンターにいます
ん~…目が赤いよ?充血…?w
黒い方が可愛いと思う↓
(個人の感想です)
充血と言えば…ガンQ↓
どこかのお店の花壇
皆さまのお庭にもぜひ…笑
着きました~
◼️ゾフィーアーチ↓
残るはあとひとつです
- - - - - - - - - -
シンボル像まで戻ってきました
商店街③へGO!
↑普通のこんな景色の中にも
◼️ポール
絵が彫られていて
カラー付きもあるのか↓
レアだと思われる
ガラモンorピグモン↓
↑私たちが見た中では
1つしかなかったです
まだあるかな??
探してみてね!
◼️マンホール
いいですね~!
小田急OXの前には大きな
◼️ウルトラマンモニュメント
↑へぇ~…と通り過ぎてはいけません
裏に回って下さい↓
路駐の自転車を避けながら
カラータイマー押しましょう↑
ポチッ!
ズーーン
タタタターン
タタタターン
タタタターン…↓
↑テーマソングが鳴ります
地元の方も知らない人いるのかな?
少し離れたところの奥様も
「?どこから音楽が?」
て感じでキョロキョロしてました
◼️街灯バルタン星人ver
バルタン星人はこの辺りに
3~4本しかなかったです
まだあるのかなぁ?
そして
バルタン星人だけ
ポールの覗き穴が3つ↓
普通のはこんな感じ↓
↑けどこのエリアだけ
変だと思いません??
ほらこっちも…↓
↑覗き穴を見るためには
道路に出ないと覗けないんですよ…?
交通量が結構あり危ないったらないよ
子供は絶対やっちゃだめよ!
ポール向き設置ミスだと思う
直したらいいのに…
(個人の感想です)
◼️マンホール
あと2つはこの辺りにありました↓
これでコンプリート
このエリアにあった別のローソンには
ありましたありました
こうでなくっちゃ
◼️怪獣酒場サワー2種(+予備も)↓
↑映画観た日の夜にでも飲もうかな
テリー伊藤さんがいました
◼️から揚げの天才↓
↑ご実家のかな?卵焼きもありました
最後3つ目
◼️ウルトラマンジャックアーチ↓
これでコンプリート!
よく歩いたので休憩です
◼️喫茶黒田珈琲
ここで開封しましょう!!↓
↑私が水出し珈琲で
ウル友さんがクリームソーダ
懐かしいね
開封!
一目で分かっちゃった!
レアだよレア!
透明ネロンガ
キターーー!(゚∀゚)万歳↓
↑軽い方はウル友さんと同じくポージングなしのシン・ウルトラマンでした
と
ウル友さんが私に
「レイさん…それも透明かも…?」
レ「…は?…ん?」
キターーー!(゚∀゚)万歳↓
クリアタイプのシン・ウルトラマン!
わ~~~
2個買って2個レア…
わたし凄いゾーーー!
レア2種出ちゃったから
もう流石にレアは出ないと思うので
後は何が出ても被らないよね
と言うわけで
後でもうひとつ買おうっとw
買い逃したモノとか
見つけてない所をチェック
お散歩再開
次もある意味穴場スポット…
ウル友さんの欲しいお品を求めて
「上田印房」と言うお店を探してました
見つからないのでネット検索
ネット画像はこちら↓

隣の郵便局あったよねー
そこまで戻ろう…
(商店街②です)
ん?
青い方は「とき整体」
「上田印房」…ない?涙↓
と…ウル友さん
「ここかも…」とお隣を指差す
「紙魚書房」?
ありましたー!
ハンコの写真がありました
ここのようですね
◼️紙魚書房
入ってみましょう
せ…狭い(笑)↓
まずはTシャツ
なんかカッコいい
でも非売品だそうです
わちゃ~っとしたグッズたち↓
よーく見ると何だか面白いかも
これは非売品↓
スカイドン文鎮ナイス
重そうw
これも非売品(残念)↓
ウル友さんお目当ての印鑑ケース↓
中もデザイン違うんだ↓
棚の奥に可愛いストラップ発見↓
欲しいけど迷うなぁ~
だって…
ピグモンがブサいんですww↓
だけどお店のおねーさんが
「ソレもう生産しないから
あるだけでお仕舞いよ」…と
なぬーーーっ!
売り切れたらもう買えないの?!
まさかやぁ~…
もっと作ろうよ商店街さん…涙
または新しいの作るのかな?!
(個人の感想です)
店内見るとストラップは10個ほど…
買い占めるのも他の方に悪いので
ウル友さんひとつ
私が3つ買いました
残りわずかですよ~欲しい人ダッシュ!
ウルトラマン、バルタン、ピグモン↓
セブン鉛筆はお友達へプレゼント用↓
気になったモノ
『自分の証 決意の証』笑↓
眺めて笑ってたら
「ひとつずつ持ってっていいわよ」と
宜しいのですか~?!
「沢山買ってくれたから~」と
めちゃ嬉しい!笑笑
ありがとうございました
- - - - - - - - - -
お疲れ様でした~
かんぱーい↓
↑追加した分を開封
ネロンガでした↓
本当はどちらかというと
ガボラが欲しかった…
あらあら?
ウル友さんはガボラが被っちゃったと?
ならば交換こしましょう~
わ~い!
ガボラとレアの透明2種↓
嬉しい嬉しい嬉しい~
肩甲骨あたりはそうでもないけど↓
肋骨とか膝とか↓
写真に撮るとその微妙な凹凸がよく見えますね
ガボラも筋が細かく彫ってあるなぁ
一色なのが勿体ないよなぁ…↓
塗りたい…かも
どこで撮ったか忘れましたが
◼️ウルトラ通信↓
↑シンボル像の目が光るのは知ってましたがウルトラアーチも光るんですね?!
見たかったわぁ~
夜とかいいかもね
- - - - - - - - - -
ウルトラマンが育ったまち
祖師谷
砧(きぬた)
ウル友さんは今回のお散歩で
「キヌタラボラトリー」と「砧」
が繋がり感動してました
楽しかったですね
また明日から頑張れるね
この線路をずーっと行けば
『ウルトラマンが育った街』
に着くんだね
そう思いながら自転車で走る通勤路
今朝はいつもの景色もちょっと楽しかったりしました
一緒に遊んでくれる友がいることに
感謝感謝です
またお時間ありましたら
次はどこ行こうかね
それまでお元気で
最後までお読み下さり
ありがとうございました
ご興味わきましたらぜひ
『シン・ウルトラマン商店街』
へ足をお運び下さい
おしまい
いいね!
37人がいいね!と言っています。