煮ました実験その3〜ラクダと兵隊さん

初版 2021/10/02 07:52

改訂 2021/10/04 18:45

2021.9.30〜10.2


煮てダメで

一晩漬けてダメな

ラクダと兵隊さん↓


煮直します


濃度倍・温度高↓

高温注意

変形するよ

ご注意頂いたので慎重に…



このライフルが変形し始めたら

やめようかな…目印↓


ぐつぐつぐつ…


一見黒く見えますが

まだまだです…↓


ライフルも溶けません


20分経過↓

あっという間に

煮詰まるんですねっ…汗



ここまで来たら

煮詰めきってみようか…ww↓

25分で水分なくなる

…長かった

…黒いですね



洗って乾かします



えっ…!?!

洗ったら落ちました

ガーーーン…涙



うーん…とりあえず

煮詰まった液を再び掛けよう↓


乾かそう↓



煮詰めた鍋…

少しのお水でサッと綺麗に↓

水でサッと取れると言うことは

ラクダも擦ると取れるのかも…



翌朝

乾きました↓


擦ってみます↓


魚拓ならぬラクダ拓取れますw↓

これはダメですね…



しっかり洗ってしまいましょう↓


結局、薄紫からグレーになっただけw



- - - - - - - - - - -


キツイ臭いもなく

数分で染まる消しゴムの時は

分かりませんでしたが

今回25分程煮たら

やはり独特な臭いが鼻に残り

気持ち悪くなってしまいました…


消しゴムにはとても有効なSDN染め

プラモにはダメでしたね…

ダイロンという樹脂塗料なら

濃く染めたら黒くなるそうですので

ご興味ある方はそちらの染料をお使いになることをお勧め致します


私はプラモならサフで良いのかな〜

なんて思ってしまいました

(20分以上かかるのならば…)

サフよりは染めQの方が強いのかな

ミッチャクロンも気になる

続きの実験したいけど暫くやりません



また気が向いたら実験しよーっと



おしまい


- - - - - - - - - - -


#染める楽しさ難しさ

#Muuseo模型倶楽部

あなたの知らない消しゴム塗装の世界…
総塗装数1000体突破!
たった3~4cmの小さな消しゴムですが、表現や楽しみ方は無限大。
消しゴムに愛と色を重ね、誰かさんの宝モノ作ってます。
Twitter→@Art Reirei
Instagram→@reireipaintart    
YouTube→Reirei Movie『怪獣消しゴムを塗る!』
古物商許可取得

https://youtube.com/@reireipaintart

Default
  • File

    fanta

    2021/10/03 - 編集済み

    洗ったら色落ちた!笑
    すいません、ウケましたw

    でも兵拓にラクダ拓がなんだか。。
    不思議にいい雰囲気じゃないですか?😁

    返信する
    • File

      レイレイ

      2021/10/03

      笑って頂けて…嬉しい🤣
      そう簡単には楽出来ないようですね…😝

      返信する
  • File

    T. S

    2021/10/03 - 編集済み

    ずるってムケたらずっこけますよね(笑)
    ありゃーってw
    ミッチャクロンを先日買ったので試してみますね。

    返信する
    • File

      レイレイ

      2021/10/04

      気持ち悪くなりながら20分煮て…が水の泡ですからね〜あはは😅
      だから誰もプラモ染めたりしないんだな〜と変に納得なり🤣

      返信する
    • File

      T. S

      2021/10/04

      プラモデルの硬いプラスチックと、そのミニフィギュアの軟質樹脂とでは、ちょっと違うとは思いますが、通常のプラモの場合は塗装で済みますからねー。煮る人は見たことないです(笑)

      その軟質のは、下地を作らないと普通のプラモのようにいきなり塗れません。たぶんサーフェイサーも食い付き悪くポロポロ取れるのでは?
      大昔は、修正液のドロドロした白いのを下地に塗ったりしてましたよ。
      なので、今回は失敗だったようですがそういうアプローチもありかも、です。
       
      まぁ、最近ので良さそうなのはミッチャクロンなんでしょうね。

      返信する
    • File

      レイレイ

      2021/10/04

      T.Sさんから頂いた、銀ラクダは、何で塗装したのですか?
      くいついてましたが…🐪

      返信する
    • File

      T. S

      2021/10/04

      あれは、キャロム社のモデルガン用のスプレーで、黒はブラックスチールというやつで、そのシルバーメッキ版のやつです。
      下地にブラックスチールを塗ってその上にシルバーを吹きましまたね。
      コチラ
       ↓
      https://muuseo.com/miniature-models-bottles/diaries/65

      返信する