さわって遊ぼうパズルの世界

初版 2021/12/28 17:21

2011.07.18

明日はパズルの搬入。明後日は予備。

今週末には別のイベントが一日入っています。

翌日曜日は、パズル体験教室。


並べてみました。

大きなパズルは机から落下すると危険なので、畳を敷いて、その上で遊べるようにしてあります。

これで約3分の1。まだまだ遊べますよ。


いよいよ明日から始まります。

今回は、パズルを遊ぶということを主としていますので、展示パズルは1ケースだけにしました。

3年前は500点近くの展示をしましたが、今回はこじんまりと。

一応、中心には矢の通った一升瓶を置きました。


画像は会館の中の様子。

ここには、パズルを目当てに訪れる方だけではなく、名前の通り、大凧を見に訪れる方もおられます。

そういうときに、会館の学芸員の方が凧について丁寧に詳しく説明されます。

昨日は、学芸員のO嬢の説明が素晴らしかったです。パズルに関わっている方は、そのお言葉を胸に刻んで欲しいです。

来場者にひとしきり大凧の詳しい説明の後、パズル展の説明。

なお、ただいま特別企画展として、「さわって遊ぼうパズルの世界」を開催しています。

およそ90点のパズルを手にとって遊んでいただけます。

パズルが出来た方は・・

(うーん、何かあったかな?)

喜びをかみしめて、次の方のために崩しておいてください。

(素晴らしいお言葉です)

周りのスタッフ一同、大笑いです。そんなマニュアルでも作ってあるのかと本人に尋ねたら、

その時、何故か思いついて、言ってしまったとのこと。

その場に居合わせた滋賀のM氏が、別パターンのマニュアルを伝授。

なお、パズルが解けた方は・・

軽くガッツポーズを決めて、次の方のために崩しておきましょう。

今度使ってみますだって。いいキャラです。ほんと素晴らしい。

皆さんも何か素敵なマニュアルを考えてみてください。

なお、パズルが解けたときは・・・

#思い出

Author
File

PUZZLART

いろいろなパズルを紹介しています
パズルの楽しさを伝えられたら嬉しいです

Default