-
-
-
-
- PLAY
殺人トリック!
【殺人トリック!】
山村正夫 著/にちぶん文庫
これ、ずいぶん前の同じ様な本の焼き直しだった。挿絵とか昔のままのを使っているのもある(笑)
ではその中から問題を♪(4枚目画像)
パリで万国博覧会が開かれ、世界各国から多くの観光客が押し寄せた。その中に中国から来たアメリカ人の母娘の姿もあった。
母娘はパリの空港からホテルにチェックインしたのだが、母親は体調を崩し医者を呼んだ。
娘は別の部屋を取っていて、夕食まで時間があるので休もうと、ホテルが用意した無料の飲物を飲んだ。そして眠って目が覚めたら翌日の正午‼
あわてて母親の部屋を訪ねるも空室になっていた。(??) ホテルに尋ねると「そんな方はいらっしゃいませんでした。貴女一人でしたよ」と。
空港やレストラン、タクシーの運転手、ベルボーイと、会った人間に片っ端から訊いても皆「あなた一人でした」と。
娘は自分が変になったのか?と心労で倒れ入院した。 数ヵ月後、ホテルの支配人やら警察が彼女の病室にお見舞に来て、そして謝罪した。
このおかしな事件の真相は?
# 推理 #ミステリー #クイズ
History
-
2019/12/17
アイテムの公開が始まる
-
2019/12/18
"いいね!"が10人を超える
公開後、2日目での達成! -
2019/12/19
"いいね!"が20人を超える
公開後、3日目での達成!
TWIN−MILL
う〜ん。。。。解はあるのかな。。。?
娘はフランス語が堪能では無く聞き(言い)間違いを。。と言うオチ。。😅。
な、わけないですよねー。。。
結局、母は何処へ。。。??
医者は何処へ。。。???
おかしな事件です😅
7人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
https://m.youtube.com/watch?v=iIQgzj9cA7g
3人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
TWIN-MILL様
いつも挑戦して下さり本当に感謝します。幾つになってもクイズは楽しいですよね🎵
【夢の中へ】やはり斉藤由貴より本家の陽水さんですね🎵 時に、陽水さんの向かって左の緑の服の人って、もしや高中正義さんではないですか?
2人がいいね!と言っています。
さるら。
パリ万博事件……都市伝説のひとつ、ですよね。
『バニー・レークは行方不明』とか映画のモチーフにもなってますが、この本では果たしてどのようなオチになっているのでしょうか……って、それを訊かれてるんですが(^^;
10人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
さるさ。様
ををっ!御存知とは凄い!
子供の頃に別の推理クイズの本でたまたま知っていましたが(解けなかった)、要するにパニック防止もありましょうけど、観光客の落とす金が減ったり風評被害が出るから、って気がしない訳でもないですね💧
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
では24時間以上経ちましたので解答編を。
🌷体調を崩した母親を医者が診察したところ、なんと【ペスト】(別命゛黒死病゛。昔イギリスで大流行し、人口が半分になったそうな)に感染している事が判明。
娘さんは睡眠薬入りの飲物で眠らせ、その間に母親を病院に隔離しホテルの室内も消毒。
しかし母親はまもなく死んでしまった。
万国博覧会で数百万人が訪れているパリでペスト患者が出たと聞けばパニックになる事は明らか。 そこで関係者には箝口令が敷かれ絶対秘密に。 加えて母子が立ち寄った場所の人間には口裏を合わせた。
やがて万国博覧会も終り、入院していた娘に信実を告げる事となった。
小3の時、稀代の名作【漂流教室】でペストなる病気と、【ストレプトマイシン】という治療薬の存在を知りました。
9人がいいね!と言っています。
さるら。
ありゃ、そのまんまでしたか😬
映画の方は演出のひねりがあって面白い作品でした。
しばらくは事実として流布していた話のようですね。
都市伝説なんてそんなものでしょうけど。
7人がいいね!と言っています。