東武200系特急「りょうもう号」

初版 2022/08/12 20:05

改訂 2022/08/13 12:40


今日は後輩と一緒に群馬県館林市に在る東武館林駅から赤城駅まで200系特急「りょうもう号」に乗車して来ました。


9時50分のりょうもう号に乗るために少し早めに駅に到着、駅前にクルマを停めて


駅の入り口にある券売機で赤城駅までの特急券と乗車券を購入


館林駅は東武伊勢崎線、小泉線、佐野線が乗り入れているので「りょうもう号」が来るまで他の車両を撮りながら時間潰し


小泉線のホームに入って来た800系と伊勢崎線に入って来たリバイバルカラーの200系


東武10000系


伊勢崎線ホーム


少し早い9時45分に「りょうもう号」が入線です。


200系りょうもう号の車内


座席




座席の下のペダルを踏みながら座席を回すと対座になります。




友達の手が写ってしまいました。

群馬県の太田駅と栃木県の足利駅でほとんどの人が降りてしまい車内はこんな感じ



車内の自販機は使えなくなってました。



6月に妻と行った足利市の織姫神社を車内から撮影(左側の真ん中の赤っぽい建物)

この後、足利市駅に停車です。


足利市駅の次は太田駅

太田駅は伊勢崎線、小泉線、桐生線が乗り入れてます。

この太田駅から「りょうもう号」は東武桐生線に入り赤城駅へ


藪塚駅

30年くらい前に藪塚温泉に在るスネークセンターって言うところに行ったことがあります。

⬇️画像は拾い画像です。


新桐生駅

相生駅の次は終点の

東武桐生線 赤城駅に到着

館林駅から50分と短い時間でしたけど車内は静かで揺れも無く座席もリクライニング出来るし足元も結構広く快適でした。



赤城駅で記念に切符を貰いました。


赤城駅から1.2Km離れたわたらせ渓谷鉄道の大間々駅まで歩きながら街を散策

そして大間々駅に到着

入場券を購入して駅構内の車両を撮りまくりです。





跨線橋から上り方面(桐生方面)を撮ってみました。


下り方面(足尾方面)


ポイント切り替えレバー



車両検修庫

右側にはDE10が入ってました。

ホーから撮った改札口


大間々駅でも記念に切符を貰いました。



再び赤城駅に戻り駅前の中華屋で食事です。

五目うまにラーメン800円をたのみました。


食事を済ませて赤城駅に赤城駅は伊勢崎線と上毛電気鉄道が乗り入れており伊勢崎線、スカイツリーラインで浅草まで行くことが出来、上毛電気鉄道は西桐生駅から中央前橋駅まで行く事が出来ます。


左側は上毛電気鉄道の車両

右側は東武伊勢崎線の車両


帰りは太田駅で乗り換えて館林駅に

館林駅で乗車券を貰い帰路へ

後輩が帰り今度は千葉県の

いすみ鉄道と小湊鉄道に乗りに行きませんか?と言うので機会があれば乗りに行きたいと思います。










#乗り鉄

#ローカル線

#東武特急

#わたらせ渓谷鉄道

#撮り鉄

#昭和レトロ

tomica-locoです
ミューゼオの古参の館長さんの方の顔もだいぶ見なくなりました寂しい限りです。
自分も暫く展示を控えて時々モノ日記で近況や出来事などを紹介したりコメントをさせて頂きます。

Default
  • File

    Railwayfan

    2022/08/12 - 編集済み

    この記事を見て北関東の乗り鉄をしたくなりました(^^)
    東武200系もそろそろガタが来てるので乗っておきたい車両ですね。

    返信する
    • File

      tomica-loco

      2022/08/13

      コメントありがとうございます。
      今年は3月のダイヤ改正で350型が廃止になると言う事で乗って来ましたけど、200系もデビューしてから30年経ちますが機器類はDCRからの流用なので車籍上は60年近く経つ車両なので数年後には全て500系リバティに代わってしまうだろうと思って乗って来ました。
      特急券を券売機で予約購入する時、自分が乗るりょうもう5号は空席がほぼ無く1号車に若干の空きがあったので乗れました。
      赤城駅までは500系リバティも走ってますが
      東武日光線、佐野線では「りょうもう号」からリバティに代わり唯一伊勢崎線の浅草ー東武動物公園ー足利ー桐生ー赤城へ行く路線でしか観る事も乗る事も出来ないのが残念です。
      既に一部車両が解体されているみたいなのでRail way fanさんも1度乗りに行ってみて下さい。

      返信する