-
たちきれぬ過去の想いに濡れながら 愛を求める永遠のさすらい ………その姿は男と女
昔から好きな映画なんだよ! 初めて観たのは1976年。8歳の頃。テレビの映画番組だった。 当時は古い映画とはいえ、1966年作品だから10年くらい前の映画だったんだけど。 まぁ、フランス映画らしいハッピーエンドの様で、全然ハッピーエンドじゃない映画なんだけど、フランシス・レイの映画音楽の中でも最高傑作で、このサントラ盤は愛聴盤。 アヌーク・エーメ の後家さん姿もたまらない。あの頃のお洒落なパリの三十路女の色気がありますね。 パッとしない行為の後、タバコをくねらせながら着替えるシーン。今ならタバコに厳しいので、あまり美しく見えないが、この当時のヨーロッパの女性の姿としてはポピューラーか。 昔から、車が好きなのでジャン=ルイ・トランティニャン が演じるレーサーが乗る車がたまらない。 フォードのフォーミュラーカーや本気で走るGT40なんて、ここしか観れないよ。今の時代。 モンテカルロラリーで、激走するマスタング。 レースの後で彼女に会いに行く途中、スタンドでの給油の際のタバコの注意しよう。 ただのオシャレ映画じゃなく、車好きにもタマらなのだ!! ストーリーはこんな感じ。 ある日曜日、寄宿舎にあずけてある娘の面会でつい長居してしまい、職場であるパリにもどる列車をのがしてしまったアンヌ(アヌーク・エーメ)。そんなアンヌに声をかけたのはジャン・ルイ(ジャン・ルイ・トランティニャン)だった。彼も息子を訪ねた帰りだった。アンヌはジャンのいうとおり、パリに向かう車に同乗させてもらう。 アンヌの面影を忘れられなかったジャンは、「次の日曜も自分の車でドービルへいかないか」と電話をかけた。アンヌとジャン・ルイ、そしてそれぞれの子供たらの四人は和やかな時間を過ごした。 レースを終えたとき、ジャン・ルイはアンヌからの電報を受けとった。それには「愛してます」と書いてあった。彼はすぐに車を駆ってパリへ、そしてドービルへ。その夜は安宿のベッドに裸身をうずめた。だがアンヌは死んだ夫の幻影を思い出す。 二人は黙々と着物を着た。アンヌは汽車で、ジャン・ルイは自動車でパリへ向った。しかしアンヌを忘られぬ彼は車で彼女の列車を追った。駅のホームに降りたアンヌはジャン・ルイを見つけ二人は口づけを交わした。 まぁ、たいした内容でもないと言ったらたいした事ないのだが、風景も音楽も時代背景も、想いいれがある。
アナログレコード ネット 2016年takubon1988
-
ドリーミング
甘い気分になりたい時に聴いてた。 しばらく、そんな気分にならない😭
アナログレコード 名古屋市内。 1990年頃takubon1988
-
昔は嫌いだったけど
CTIレーベルのイージーリスニングなJazzは昔は苦手だったけど、歳をとって生活が変わって午前中に聴くのは好きになった。 店では聴かないけどね。 ランチには、いいかもしれないがわざとらしいと言えばわざとらしい。 Tamba4 We And The Sea
Jazz アナログレコード ユニオン新宿店takubon1988
-
お姉さんに撃たれたい‼️
いなせな姐さんが、ピストルもって睨んでますな(笑) シカゴのグループです。 ジャケットぬ本人達がでないのも気の毒
Soul アナログレコード 名古屋市内。takubon1988
-
Jazzギター
若き日に買った記憶がある。 Jazzは好きだけど詳しくなくて。 熱心じゃないし。 でも、プライベート聴くのはJazzも増えたな。 これは好きなアルバムなんですよ
Jazz アナログレコード ユニオン柏店takubon1988
-
恋の操り人形
放題の「恋の操り人形」って、秀逸でと思う。 まるで、若い頃の僕みたいだ。 確か、ゴールデンカップスもカバーしてたよな。
Soul アナログレコード 名古屋市内。takubon1988
-
このアートワーク。見事!というしかない
副業でマイアミの青蠅の事「Blow Fly」名義で卑猥なラップ、語り、ジョークなどを聴かせ、まったく異なったキャラクターを演じていながらも、本職では湿った軽さが味わいがあるDeepなシンガーが癖になる人でした。 プロデューサーとしては、オザケンのラブリーの元ネタで知られる、ベティー・ライトの「クリーン・アップ・ウーマン」などが有名なところか。 さてさて、このアルバム。 内容はそれなりに良いのですが、このジャケのアートワークのユルさに胸がときめきます! 自分の店でやる「SoulPicnic」というイベントに自分の顔を入れるフライヤーにしようかなと思いながらも、この雑なアイコラだとあまりインパクト無いかなと思い・・・ 星条旗を旭日旗にしようと思案中。はい。世の中と戦うSoulBarです。
アナログレコード 名古屋市内。 1992takubon1988
-
想いこがれて「I Miss You」
HAROLD MELVIN & THE BLUE NOTES / I MISS YOU テディ・ペンダーグラスが切々とうったえる「I MISS YOU」、この歌を耳にすると今でも胸がキュンとなります。 あれは21歳の時でしょうか、故郷を離れ一人暮らしを始めた頃失恋したばかりでよくこの曲を聴きながら、たそがれていました。この歳になってもあまり変わらないのですが、自分自身の歴史に多くのソウルの曲が記憶されております。 ソウルバーを経営していて思うのは自分の人生を切り売りしていると感じます。それはそれで、次から次へと生えてくるものですからエモーショナルな感性は大切にしたいと思います。 ちなみにブルーのバックにメンバーが並ぶ有名なジャケットは2ndプレスとなっております。 想いをぶつけまくり、懇願するところか、押し倒す勢いのテディ・ペンダーグラスの唄声を聴いてください。
アナログレコード 名古屋市内。 1990年頃takubon1988
-
昼間の和やかな風景に似合わない一枚
昼間のランチタイムに、このアルバムを聴いていたら、小学生が歩いてる和やかな風景にあまりにもかけはなれていたので。 個のジャケと、あの声ですからね(笑)
アナログレコード 水戸市 1987年takubon1988
-
これがしかごSoulのすべてだ!
大昔の日本盤のコンピレーションアルバム 帯にあった邦題は「これがシカゴSoulのすべてだ」だってさ(笑) 内容もジャケもいいよね。 いまとなっては、すべてアルバムなり7インチでも所有してるけど、このコンピの存在は別格なんですよ。 想いれが多いのだろうね
アナログレコード 1988年頃takubon1988
-
ジョージ・カー初体験
ても思い出のあるアルバム。僕自身3枚所有しています(原盤、当時の日本盤、ヴィヴィドの再発盤)。ニュージャージーの鬼才、ジョージ・カーのもとメンバー全員、服役中の囚人のため刑務所で録音したという逸話のあるアルバムです。エモーショナルなスローにはコーラスのあつみを感じます。7吋で聴くとまた違った良さがあります。「I’LL BE SWEETER TOMORROW」に痺れ「恋はフェニックス」のズンドコリズムに酔い「OOH BABY BABY」に泣いていた僕の二十歳の初夏でした。2ndアルバムも完成度が高く評価されているアルバムです。
アナログレコード 水戸市 1988年takubon1988
-
水戸の街の1970年代中頃の象徴らしい…
BRIGHTER SIDE OF DARKNESS / LOVE JONES 水戸の街のSOUL親父,お姉さまの琴線にふれる名曲を含んだシカゴ出身のキッズグループの1973年のアルバム。ハイスクール3人組に12歳のダリル君を加えた4人組。R&Bチャート3位まで上ったタイトル曲もさることながら「I OWE YOU LOVE」や涙々のガキのイカ臭い失恋ナンバー「I’M A LOSER」も泣けます。なお水戸の街に30年程昔にあったDISCOに「LOVE JONES」というのがありました。そこから水戸のSOUL文化が華咲いたものでした。20代の頃までは、ほれた女の子に作るテープにはよく選曲したものです。1989年にはDR.ICEのカバーがあり青年時代の僕の心をとろけさせてくれたものです。
アナログレコード 水戸市。 1985年takubon1988
-
本当に小さ願いだからどうにかしてよ!
Aretha Franklin / Aretha Now 「 I Say A Little Prayer 」(小さな願い)を聴くと、これは、やっぱりアレサだな。切なさが自己中心的でいい。いつの日か、二人で朝を迎えモーニングコーヒーのカップで乾杯したいと、涙をさそう願いですが、これファミレスの早朝ドリンクバーじゃこの味でませんよね。以前カラオケで歌ってみましたが、難しく2度と歌わないと決心しました。
アナログレコード 名古屋市内。 1990年頃takubon1988
-
僕のアイドル モーメンツ
THE MOMENTS / MY THING 本当は、「I’VE GOT TO KEEP LOVING YOU」が入っている3rdアルバムにしようかなと思いましたが(20代半ばの恋愛と名古屋に住んでいた頃の象徴の曲です)トータルバランスのとれたこのアルバムにしました。飛行場を歩く足音に「アテンション プリーズ」のアナウンス、そしてどこかもの悲しい「GOTTA FIND A WAY」は何回聴いたことかわかりません。ジャケ写真を見てください。なんだかわけわかんないけどゴージャスでいいなぁ~!どこかのホテルのスイートルームでしょうか。チャーミングな素敵な女性を囲んだ、3人の白いスーツ姿も痺れます。今時こんな丸いベッドなんてしょぼいラブホにだってありません。似たようなジャケットのアルバムにREFLECTIONS OF TIMEというマイナーなグループがありますが、またべつの機会にご紹介します。
アナログレコード 水戸市。 1989年9月takubon1988
-
むせかえる程のGrooveはやはり人間国宝
御大の存在を後世のクラブシーンに決定させた歴史的なアルバム。 出てすぐに買った記憶がある 今でもDJをする時に持ち歩いてる。
アナログレコード 水戸市。 1988年頃takubon1988