-
石川昂弥 プロコレユニフォーム
#NPB #プロ野球 #中日ドラゴンズ #プロコレ #昇竜 #ユニフォーム
Dragons1974
-
山本昌 プロコレユニフォーム⑥
#NPB #プロ野球 #中日ドラゴンズ #山本昌 #プロコレ #ホーム #ユニフォーム #サイン入り
Dragons1974
-
川上憲伸 プロコレユニフォーム③
#NPB #プロ野球 #中日ドラゴンズ #川上憲伸 #プロコレ #ビジター #ユニフォーム
Dragons1974
-
カズ着用 新国立競技場OPイベント用ユニ
Diary酷評されております現在の日本代表ユニフォームに比べ、大絶賛だった新国立競技場オープニングイベント用ユニフォーム。 プーマから販売して欲しかったですし、そうした声も多数ありましたが、いわゆる大人の事情というやつでしょう。正式な販売は現時点でありません。 ドーハモデルと炎モデルの融合という秀逸なオッサン好みのデザイン。イベント用だけにしておくにはもったいない!せめてレプリカだけでも…そう思うのは私だけではないはず。 するとこの心の声が届いたのか、海の向こうで販売が開始か⁉︎ でも何かちょっと違和感… ちょっと間違い探ししただけでも出てくる出てくる… 5,000〜10,000円だからいいか、とも思いましたが、自らの不勉強が祟りフェイクをつかまされたかつての苦い想いが蘇り、思いとどまりました。 しかし、これらの商品が国内サイトでも多数出回っております。それも30,000〜70,000円と高額です。即決100,000円なんてものも! コロナの影響で海外からの入手が難しいのか、ラスト1着!などの煽り文句で売切りを図ったり。 自己責任だからとか本人が良ければというご意見もあろうかと思いますが、こーゆーのやはり良くないよなー、という薄っぺらい正義感からの注意喚起とみんな安心して正規品を手にできるように受注販売希望という勝手な独り言でした。 #コレクションログではない #日本代表 #サッカー #ユニフォーム #横浜FC #カズ #三浦知良 #プーマ #新国立競技場
tuliphat2018
ユニフォーム サッカー 日本代表 横浜FC -
2020レプリカユニ争奪戦雑感
Diary3/28の10:00発売開始から5分〜10分ほどで完売だとか… 通常、数時間後には在庫が復活したりするものですが、公式より昼には完売発表がアナウンスされ争奪戦は終戦となった模様です。 2020モデルのうちこの黒3rdレプリカだけオンライン販売限定、更には発売直前に数量限定、購入数限定と希望者を煽りました。 前日には発売前の問い合わせ状況から混雑予想とこれに伴うサーバ増強を公式が明かしておりましたが、始まればリロード→504GatewayTimeoutの連続、そして↓の画面… 2019ACLモデルレプリカもオンライン限定販売が発表され、購入できなかった等の不満の声を多く聞きましたが、後日大手のショップ店頭にはしっかり商品が鎮座しておりましたので、おそらく今回も購入意思を行動で表せれば入手可能なのではないかと個人的には思います。 マーケティングや資材調達の都合上、追加生産は難しそうですが、後ほど会員向け抽選販売やスポーツショップのウェブ販売もある通り、今回分で全部出し尽くしてることはないでしょうから、ショップを巡って探すのもコレクションの楽しみのひとつかと… (画像は選手仕様のオーセンティックモデル) そんなこんなで4/3(金)に到着です。 #浦和レッズ #サッカー #ユニフォーム #2020年
tuliphat2018
ユニフォーム 浦和レッズ サッカー 2020年 -
#kitsoutchallenge
Diaryハンガーから外して、畳んで、並べて… 腰痛悪化の予感… #浦和レッズ #ユニフォーム #kitsoutchallenge #1992年 #2020年 #サッカー #体に優しい撮り方 #教えて
tuliphat2018
ユニフォーム 浦和レッズ サッカー 1992年 -
浦和レッズ エンブレム
Diary2020シーズンのJリーグ開幕が迫り、各チームのファン・サポーターは期待に胸が膨らむ時期になりました。 我らが浦和レッズはチームコンセプトの確立まで立ち返っての再出発という不安を抱えながらのスタートではありますが、「浦和のために、最後まで走り、闘い、貫く」決意をチームエンブレムに誓い、新生レッズの礎を築くブレないシーズンにしてほしいものです。 現在の浦和レッズエンブレムはJ1へ復帰できた2001年から採用された2代目にあたります。 埼玉師範学校(上部・鳳翔閣)・サクラソウ(下部左右・県の花)・菱形(中央・ダイヤモンド)を取り入れたデザインです。 得点した選手がユニフォームの左胸をギュッと握る様はチームへの献身の現れ。まさに浦和を背負う責任を体現する、実に誇らしい瞬間です。 今シーズンはそんな場面を数多く目にしたいですね。 ところで、クラブ創設時、浦和レッズのエンブレムは菱形のシンプルなデザインでした。(株)三菱自動車フットボールクラブが法人名だったため堂々とMITSUBISHIの文字が入っています。 しかしこの↑エンブレムは正確には1.5代目という位置付けになろうかと。 初代エンブレムはナビスコカップに始まる92シーズンとJリーグ開幕の93シーズンのもので、三菱のスリーダイヤが菱形上部に入っていました。 ちょうどいいスペースがあって納まりがいいとは思うのですが、地域密着をリーグ理念とし、企業色を 薄くというポリシーにはマッチしてませんね。胸や背のスペース意外に企業ロゴが入ったためか、94年には取り払われました。 少し細かい話になりますが、リーグ戦とカップ戦でサプライヤーが異なった頃はエンブレムのワッペンも各社異なりました。プーマは菱形の角が尖った造りでギザギザに縫い付けられていますが、ミズノは角を丸くし、直線・一重で縫われています。 ちなみに公式に販売されていたワッペンはサイズも大きめで菱形の内側が赤白反転したものでした。 ライセンス商品であったが故、仕方ないのかもしれませんね。 #浦和レッズ #ユニフォーム #エンブレム
tuliphat2018
ユニフォーム 浦和レッズ エンブレム -
2020 NIKE 浦和レッズ等 ユニフォーム
Diaryオフィシャルショップに選手用ユニフォームが展示されてます。今更ながら載せております。 1st(赤),2nd(白),3rd(黒),GK(エメラルド) 「ダイヤモンドの輝きを幾何学的なグラフィックを用いて〜」と謳ってます。ダイヤモンドカモフラージュ柄ということですが、昨年同様ナイキグローバルデザインの採用ですね。つまり他チームの色違い。下はロシア🇷🇺FCゼニト・サンクトペテルブルク↓です。 また2020年、ナイキ社は東京オリンピックをJリーグチームのユニフォームで盛り上げたいそうで、サプライヤーをつとめる浦和、鹿島、広島の2ndユニフォームを日の丸からインスパイアされたものとしました。 アタックNo.1! かつての全日本バレーボールチームのようです。 各チーム微妙に色味の異なる赤ですが、ここで広島ファン・サポーターが #紫を取り戻せ と異を唱えます。浦和と鹿島は差し色にチームカラーの赤を採用したものであるのに、広島は本拠地を同じくするプロ野球チームにインスパイアされたというのが採用根拠なのです。 2ndユニフォームはどのチームも備えなければならないため、1st同様チームを表現する重要なもの。サプライヤー(=大口スポンサー)都合で遊びを取り入れたり、企画モノにしたいのであれば3rd扱いにすれば良かったのではないかと思います。 そうすれば浦和も赤でないこんなユニフォームを… ブラック&ゴールドのつもりです。 黒のユニフォームはいつも人気ですから、いつかは見てみたいカラーコーディネートです。 そんな中、大手販売店店頭で広島・3rdユニフォームが存在するとの情報が出されたようです。 チームとサプライヤーはこれを否定する声明を急遽発表してますが、日本代表ユニフォームも発表前にリークされるくらいですからわかりませんね。 しかしこれぞまさにカープ・インスパイア! 何やらサンフレ&カープの共同記念ユニフォームが3月下旬に記者発表されるそうですが、まだまだ騒動は続きそうな気配です… https://www.sanfrecce.co.jp/news/other/2510 #2020年 #浦和レッズ #サンフレッチェ広島 #広島カープ #ユニフォーム #サッカー
tuliphat2018
ユニフォーム 浦和レッズ サッカー 広島カープ -
2018 横浜F・マリノス AWAY
個人的にはツボなデザイン。 #サッカー #Jリーグ #yokohama #fmarinos #jリーグ #ユニフォーム #adidas
横浜F・マリノス ユニフォーム adidasty14
-
2017 横浜F・マリノス HOME 前田直輝
選手と同じランニングシューズも合わせて購入 #サッカー #Jリーグ #yokohama #fmarinos #jリーグ #ユニフォーム #adidas
横浜F・マリノス ユニフォーム adidasty14
-
2014 横浜F・マリノス HOME 佐藤優平
#サッカー #Jリーグ #yokohama #fmarinos #jリーグ #ユニフォーム #adidas
横浜F・マリノス ユニフォーム adidasty14
-
2014 横浜F・マリノス 天皇杯用ユニフォーム 中村俊輔
天皇杯用ユニフォーム(前回大会優勝記念)だったものの、サポーターへユニフォームお届け前に天皇杯敗退をした為、選手とサポーターが同じユニフォームで戦うことがなかった、ある意味幻のユニフォーム。 #サッカー #Jリーグ #yokohama #fmarinos #jリーグ #ユニフォーム #adidas
横浜F・マリノス ユニフォーム adidasty14
-
2018 横浜F・マリノス HOME イッペイ・シノヅカ
#サッカー #Jリーグ #yokohama #fmarinos #jリーグ #ユニフォーム #adidas
横浜F・マリノス ユニフォーム adidasty14
-
2012 横浜F・マリノス HOME 狩野健太
20周年ホームユニフォーム。 本人から頂いたサイン入り。 #サッカー #Jリーグ #yokohama #fmarinos #jリーグ #ユニフォーム #adidas
横浜F・マリノス ユニフォーム adidasty14
-
2017 横浜F・マリノス 25周年スペシャルユニフォーム
そもそも色が違っていたというエラー生産品のカレッジロイヤル版。(正しくはボールドブルー) 25周年記念という事で、25番ネームなし。 #サッカー #Jリーグ #yokohama #fmarinos #jリーグ #ユニフォーム #adidas
横浜F・マリノス ユニフォーム adidasty14
