- Sunafukin Museum
- 1F 『腕時計』日本のブランド
- CASIO G-SHOCK DW-5600E-1V & SIKAI 5600用スチールケース
CASIO G-SHOCK DW-5600E-1V & SIKAI 5600用スチールケース
1983年に発表されたDW-5000C、1987年に発表された「DW-5600C」、そして大人気のフルメタル「GMW-B5000」と続く角型G-SHOCKの系譜における、現行で最もオーソドックスなコンセプトを継承するシンプルな一本。ソーラーでもなければ、もちろん電波でもない。だが、そこが良い。
今回はフルメタル化するためのMODと一緒にamazonで購入。そもそも一種のお戯れなので本体は一番安いコレにした。ちなみにMODのガワの方が高価という…
数日、素のままで愛でてみたが、何とも言えない可愛らしさ。そして全然古さを感じないデザイン。お世辞抜きで完成の極致であり、文句を付ける一分の隙すらない。ノーマル液晶ディスプレーの安心の見易さや表示レイアウトの手堅さも、今や全てのデジタル時計のスタンダードである。つまりは古典なのだ。
CASIOの時計の多くに言えることだが、目的とそれを充分に果たす優れた機能があってこのコストパフォーマンスの良さ。つくづく腕時計の価値とは何かを考えさせられる存在だ。
さて、フルメタル化用のMODである。「SIKAI」というブランドのケース用ガワとブレス、今回はYGを買ってみた。ぶっちゃけ「GMW-B5000」シリーズに似せるためだけのパーツだ(゚д゚) 他に効用はない。重くなるだけ…
そう言えばG-SHOCKのカスタムなんて初めてだったので色々解らないことも多かったのだが、その分やたらと楽しかった。とはいえ不思議な感覚である。GMW-B5000のパチモンであることは確かだが、中身のG-SHOCKは間違いなくホンモノだからである。う~ん…とりあえず一種のジョークだと考えておいて~っと。
このMOD、一見とても良くできていて、遠目だとGMW-B5000との違いを判別するのは困難だと思う。近くに寄れば質感の安っぽさは隠しようがないし、GMW-B5000と同じとはいかないダイアルデザインの違いで間違いなくバレるだろう。とはいえ、組み付けてみてその精度の高さには感心した。特にケースカバーは僅かなグラつきもなくすっぽりとハマった。侮れません。ただ一箇所、ドリル穴が二重にズレて空いている箇所を見つけた。幸い組み付けに支障のない場所ではあったが美観は落ちる。検品のいい加減さが容易に想像できてしまう(ちなみに気に入らない箇所は少しだけ自力で研磨)
1万円のお遊びパーツは高いのか安いのかよく解らないが、カスタム自体はなかなか楽しい行為だ。しかしこのパーツ、些かグレーな代物ではある。販売ページの写真では加工で塗りつぶしてあったのだが、届いた商品にはベゼル部分にホンモノのGMW-B5000と同様にG-SHOCKのロゴが彫られていたからだ。これではどこまでいってもGMW-B5000のパクリ商品である(たとえ中身がホンモノでも)。そもそもロゴなんて要らなかったし、せめてブレスやラグのデザインくらいはオリジナルにしても良かったのではないかと思う。そういう市場は(小さいかもしれないけど)あると思うので。