バスミニチュアカーコレクション No.1491 TOMICA 三菱ふそう エアロキング オープントップ 京急バス オープントップバス三浦

0

No.1489と同じモデルです、個体差はありません。東京在住の友人がプレゼントしてくださいました。私のコレクションはこのようなご理解のある方々のご協力の下充実してきています。
京浜急行バスのKEIKYU OPEN TOP BUSは、2017年10月から、「みさきまぐろきっぷ」のリニューアルに合わせて登場しました。
国産2階建てバスの代表車種である、三菱ふそうエアロキングをベースに、正面は京急電鉄のマスコットキャラクター「けいきゅん®」のお顔!外装は京急2100形の車両をイメージしたデザインとなっています。
こだわりがたくさんのバスで、屋根のないオープントップの二階建てバスは、三浦半島の絶景を楽しみながら城ヶ島へバスガイドさんがコースのご案内もするので、普通のバスとは違う三浦を満喫できます。
片道コース(三崎口駅~城ヶ島)は約30分、周遊コース(三崎口駅~城ヶ島~三崎口駅)は約60分の乗車となります。
三菱ふそう エアロキングの実車は1984年に発売開始され2010年に製造販売が終了していますが、トミカでは製造販売が終了後、時を経て2016年に通常モデルとしてNo.42-7はとバスとして登場し、通常品のオープントップバスが現在もラインアップされています。
このモデルのおよその大きさはL:76 W:22 H:30 S=1/156、裏板には TOMICA ©TOMY MITSUBISHI FUSO AERO KING MADE IN VIETNAM No.42 S=1/156 2015 TOMYと刻印されています。

モデルメーカーはタカラトミー、ブランド名はTOMICA スケールはS=1/156 製造元はタカラトミーアーツ、販売元は京急バス

#バスミニチュアカーコレクション 
#TOMICA
#三菱ふそう 
#エアロキング 
#京急バス
#オープントップバス三浦
#路線バス

Default