バスミニチュアカーコレクション No.1478 TOMICA 三菱ふそう エアロスター そらとぶピカチュウプロジェクト 沖縄バス

0

2021年12月4日に沖縄地区限定で発売された、TOMICA 三菱ふそう エアロスター「そらとぶピカチュウプロジェクト」沖縄バスです。
このモデルは友人のご子息が沖縄県在住で、帰省された際にお土産にと贈っていただきました。私のコレクションはこのようなご理解のある方々のご協力で成り立っています。
トミカNo.8-10「三菱ふそう エアロスター 立川バス×リラックマ」の金型を使用し、沖縄を彩る花々を背景にポケモンたちが楽しく踊っている様子を描いた、沖縄バスの実車同様のラッピング車両がモデル化されています。
行き先表示やナンバープレートも含めトミカお得意のタンポ印刷で見事に再現されています。
新型コロナウイルスの影響で、人々は旅を通じて冒険するといった事が難しくなってきていたころ、人々が楽しめるような日常を少しでも取り戻したい、また大きな影響を受けている航空業界や観光業界の力になりたいとの想いから人と人、人と地域をつなぐことで、旅の楽しみを届けたいとのコンセプトから人気のポケモンは、ゲームやアニメなどで外に出て冒険する楽しさを描いている所から「そらとぶピカチュウプロジェクト」が生まれたそうです。【そらとぶピカチュウプロジェクト (flying-pikachu.com)】
国内では沖縄県にBC、NHの「ピカチュウジェット」が就航し、他に台湾のCI、シンガポールのTR、韓国のTW、インドネシアのGAが、ポケモンを描いたジェットをアジア中心に「そらとぶピカチュウプロジェクト」に参加しています。
そして沖縄県のお土産品、交通機関、観光施設などとのコラボを通じて、沖縄県の魅力を発信する取り組みが始まりそらとぶピカチュウの路線バスのトミカが発売されたようです。
実車を運行する沖縄バスは、沖縄県内では琉球バス交通に次ぐバス事業者で、路線バス165台、貸切バス89台、合計254台を保有しています。
このモデルのおよその大きさはL:77 W:23 H:30 S=1/138、裏板にはTOMICA ©TOMY No.8 2017 S=1/138 MITUSBISHI FUSO AERO STAR MADE IN VETNAMと刻印されています。

モデルメーカーはTOMY、ブランドはTOMICA、スケールはS=1/141、販売元はタカラトミーアーツ

#バスミニチュアカーコレクション 
#TOMICA
#三菱ふそう
#エアロスター
#沖縄バス
#そらとぶピカチュウプロジェクト
#路線バス 

Default