シャコタン☆ブギ
初版 2022/08/12 22:04
改訂 2022/12/30 22:37
義母が誕生日で、好物のウニ丼をご馳走するため積丹にドライブに行きました。義母と家内、娘の4人でまたまた島武意海岸に向かいます。快晴で気持ちのいい日でした。

余市手前の高速道路からの山々です。

まもなく余市インター。そこから国道に入り積丹町に向かいます。

島武意到着です。すでに昼を過ぎていましたので、海を見る前にウニ丼を食べることにしました。この日はお盆の入りということもあってとても混んでおり、名前を書いて順番を待ちます。お店の中にも待っているお客さんが沢山。

バフンウニが採れなかったらしく、本日は赤ウニはないとの事です。でもムラサキウニがあれば大丈夫です。

甘エビ丼は売り切れていました。アワビ丼は未経験ですが、これは次回食べようと心に誓いました。

三色丼も魅力的。

こちら並盛りの白ウニ丼です。一緒についてくるエビ汁が抜群に旨いです。写真撮り忘れ
( ´;゚;∀;゚;)

こちらは大盛です。

昨年に比べても今年の方が味が良いように感じました。

義母の好きなアワビ刺も頼みました。

甘エビも頼みました。お腹いっぱい、幸せです。
食後、海を見に行きます。

この景色を見るのには下のトンネルを通って行きます。

細いトンネルを抜けるとそこは島武意海岸ですが…。

トンネル横の遊歩道側は未だクマ出没のため通行禁止です。

注意って言われてもね(笑)。出会ったらどうしようもありません。

今日も海がきれいです。

この海岸は「日本の渚百選」に選ばれています。

下の海岸を見ると泳いでいる人たちが見えます。

いつもながら本当に美しい海岸です。義母もウニにも景色にも満足してもらえたようです。

このあたりは噴火による赤茶けた硫黄交じりの斜面になっています。

まもなくお盆が終わると北海道は徐々に冷え込んでいきます。
まだまだ暑い日が続きますが、頑張って乗り切りましょう\(^-^)/
