- r0046 Museum
- 26F British Rock & Blues (含むプログレ)
- Queen II (国内盤) 1975年リイシュー
Queen II (国内盤) 1975年リイシュー
🎼QueenII (JPN)
🎙️Queen
発売翌年1975年のリイシュー。
黄ばんではいるものの解説も付いてるのが何気に嬉しい。
Queenといえば、ボヘミアン・ラプソディやそれが収録されている「オペラ座の夜」の方が知名度は高いのかもしれないが、
私にとってQueenといえば、絶対このアルバム。
シングルカット曲といえばラストの「Seven Seas Of Rhye」くらいで、この後キラークイーンやボヘミアン・ラプソディと繋がって行く過程の地味なアルバムに思われがちかもしれないけれど、
さに在らず!
どの曲がどうこうではなく、このQueenIIのアルバムは最初針を落としたらラストまで一気に聴いてしまう
、特にレコードをひっくり返してからのB面はフレディワールド炸裂で、私にとってはその面全体で一曲扱い(笑)
大大大好きなアルバム💕
ただこの国内盤は音質がイマイチで、UKオリジナルの音圧を一度でいいから聴いてみたなと思う。
でも多分一度聴いたらビートルズ同様後戻り出来ない気がするので、購入に至ってはいない😅
ところが風の噂で2015年リマスター盤はレコードもオリジナルに匹敵するくらい音質・音圧がいい!というのを耳に挟んた。同リマスターのCD盤は持っている。
ものすごく良い音。
そして小耳に挟んでしまったので、勿論ポチッとね(笑)
到着楽しみ〜
*
…だったのだけれど、イマイチと感じたのは当時一時的に使っていたアンプの影響もあったかなと。今聴き比べてみると、そりゃUKオリジナルには及ばないものの、2015との比較だと断然音はこの国内盤の方音質音圧ともに勝る事が判明。国内盤、手放さなくて良かった!(笑) 2025.3.10追記
#Queen #クイーン
#queenii #クイーンii
#アナログレコード
Naokeith
2021/01/16はじめまして!
僕もクィーンは好きで初期のレコを所有していますが、確かに国内盤の音質はあまり褒められたものではないかも知れませんが、他のアーティストに比べ、UKオリジナルが圧倒的音質優位性があるとも思えないので、丁寧なリイシューで充分だと思いますよ♬
6人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/02/11コメントありがとうございます!
お返事がすっかり遅くなってしまいすみません😅💦
Queen IIはリマスターのCDから入りまして、その音がとても良かったもので。
とてもとても楽しみにしていたレコードだった故に、国内盤の音がすごく残念で😅
という訳で、迷った末、リイシュー盤を購入しました。
ハーフスピードマスタリングなバージョンなので、音は細部までクリアに聞き取れる様になり良かったのですが、
音圧はUKオリジナルと比べてどーなんだろう…と考え出すと、やっぱりUK盤も欲しくなってしまったり(笑)
でもビートルズで只今絶賛UKオリジナル沼にハマり中なので、Queenまでは予算が付きそうにないのが現実だったりします😅
6人がいいね!と言っています。
Naokeith
2021/02/13ビートルズのUKオリ盤に手を出し始めると確かに予算的にキツくなりますね😅💦でも、ビートルズは市場にタマは豊富にあるので、ゆっくりとコンディションと値段をニラメッコしながら楽しんで下さい♫
4人がいいね!と言っています。
Qchan
2021/06/09 - 編集済みご無沙汰してます。
https://sp.universal-music.co.jp/queen/vote.php
さすがりえさん^ ^
私の好きなアルバムは全然人気がありませんでした。
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/06/09おお、こんな人気投票があったんですね!
映画ボヘミアン・ラプソディの人気があるので、てっきり一位はオペラ座かと思いきや、一位はQueenIIというのは、すごく嬉しいですね✨
わたし的には、QueenII、オペラ座、イニュエンドゥ、ミラクル辺りがお気に入りです🎵
因みにQchanさんのお好きなアルバムは何でらしたのかしらん?
5人がいいね!と言っています。
Naked
2021/08/11 - 編集済みこんにちは。
QUEEN II B-1の”Ogre Battle”のOpeningはEndingの逆回しなんですよね?
この間ラジオで実証してくれたのでスッキリしました(笑)
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/08/11Nakedさん、コメントありがとうございます😃
おおお、Nakedさんも日曜日ラジオ聴いてらっしゃるのですね!(嬉)
あのQueenIIの回は熱かったですね🔥
まさかオーガバトルの前奏が、オーガバトルの終わりの逆回転だったとは!!
でも実際逆回転にしたものを聞いてみると、オープニングそのまんまでしたものね。驚きです😳
月初めの1-2週のアルバム解説クイーンズ・クロニクル、本当に毎月楽しみで、
今週のオペラ座もよかったので、聴き逃し配信繰り返し聴いてます🎵
5人がいいね!と言っています。
ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a
2025/03/10 - 編集済みオーディオ環境をしっかり整えて聴き直すと、日本盤も捨てたもんじゃないと感じることはありますね。
UK盤はUK盤として楽しめる余裕…違いのわかる人のGoldパーロフォン😁
2人がいいね!と言っています。
利右衛門
2025/03/12何だかコーヒーのコマーシャルみたいですね😁
このQueenII、UK盤初回マトB面の出来がやたら良いらしいので、それと比べるのは酷なんですが、デジタルリイシューに対しては国内盤は圧勝でした…というか、しっかり音圧も出ていて良かったです!
時間を置いて聴き直すのも、新しい気付きがあって楽しいですね♪
2人がいいね!と言っています。