新宿で過ごす休日
初版 2023/04/19 12:25
改訂 2024/11/20 00:31
「明日一緒にランチでもいかが?」
と誘われて向かったのは、新宿。
いつもの様に気が付かれぬよう回り込み、後ろからおどかしてご挨拶したのは、毎度お馴染みレイレイさん🎵
待ち合わせに選んだ場所が東口にあるという「金色のライオン像」。
私は新宿といえば駅とレコード屋の間しか行き来しないので、こんな人通りの多いところに、こんなピカピカなライオンさんがいるとは存じませんで、
ここの場所検索がてら色々調べてみると、
実はこのライオン君は募金箱で、お金を入れると御礼に「ガオー!」と吼えて下さるんだそう。
という訳で勿論小銭を寄付し、ひと吠えして頂きました(笑)
さて、レイレイさんと新宿と言えば、
ひとまずココでコレをGET!
今回は自分の分です👍🎵
ゴジラとかキャラものは、カードになっても華がありますね〜。
そしてお次は、場所をお洒落なカフェに移動してのランチタイム。
と、食事の前にサプライズなプレゼント🎁
九州育ちなヒヨコちゃん🐤🎵
fさん館長さんちにいた可愛いヤツです。
きゃー、この子本当にべっぴんさん🌟
もふもふの手触りも堪りません😆🎵
fさん、お気遣い本当にありがとうございます!
立派なニワトリに育て上げてみせますね!🤣👍
さてさて、
ボリューミーなパンケーキプレート🥞を頂きながら
我々は大変悩ましい問題に直面している事に気付きます。名付けて、
「晩ご飯何にする問題」!(笑)
そして、なるべく簡単に済ませたいぞ、という事で議論を重ねた結果、
炒めるだけで簡単に出来て、しかも旬な春キャベツを使うのでコストパフォーマンス的にも素晴らしい「回鍋肉(ホイコーロー)」をもってお互い慌ただしい毎日で辟易しているこの難局を乗り切る事で合意✌️🎵
そんなこんなでこの日も美味しいお食事に舌鼓を打ちながら沢山お喋り出来まして、お別れは大満足なハイタッチ🙌
レイレイさん、いつも楽しい時間をありがとう!
***
と、この時点で12時半。新宿といえば、誘惑多い場所で、それはレコードを集めている私にも言える事。
出発前レコード屋には
「今日は寄らん!」
と決意して臨んだ新宿行きであったものの、やはり残り一枚となったJSS探しなフィールドワークはしておきたく、
また最近ごく一部のビートルマニアの中で話題の「悪霊島」なレット・イット・ビーのシングルとか置いてないかな…🤔とか思ったらやはり気になってしまい
"ちょっとだけ"寄り道して行くことに。
*
で、結局JSSも悪霊島も無かったんですが、
今回予てより探していたUS盤や、以前からジャケが気になってきた国内盤とか色々欲しいと思うものがあり…😅
ただ今月の予算的に「今日は買わん!」からのスタートだったので
「この中から今日は一枚だけ!」
と心に決め選考タイムに入り、3つにまで絞ったんです。
が、この3つからがまた悩ましく…棚の前でウロウロと悩む事30分。
結局、今日は買わない「予定」だったし……と、一番リーズナブルだった2JSSなLPを一枚購入。
で、せっかくここまで来たついでに消耗品も買い足しておくか!と、アクセサリー館に向かう途中、
LINEがピコーン。
レコード&スイーツ部会でお仲間のryuさんからで、
渋谷にて戦利品を眺めながらの蒙古タンメン画像(笑)
おおおおおー、渋谷-新宿めっちゃ近いじゃん!
という訳で、こちらも
戦利品の画像に「新宿なう」と付けて送りました所、急遽合流する事となりまして、
再び、そして今度はryuさんと共に新宿でひと狩りと相成りました🙌🎵
ryuさんは国内盤シングルをリサーチ。ryuさんの手の止まるシングル、実は殆ど数十分前に私が気になってたけど国内盤なので今回はパスしたものばかり。
反応する所は自ずと決まってきますよね(笑)
じゃ、私はさっき選んだけど買わなかった残り2つのレコードを今一度見てみようと思いまして、再びジョージのLPエリアへ移動。
このさっき選ばなかった2枚、やっぱり非常に悩ましく、高くは無いんですが、安くは無い(笑)
で両方手に取ってるうちに、
「再びここへ来たのもご縁。もう一枚だけ…」
という気持ちになってしまったんですが、、、どっちとも決めかねるというか、どっちも気になるぅ〜😅
と、唸っている姿を見つけたryuさんが横からボソッと一言。
「一期一会ですよ、りえさん」
悪魔の囁き、キターーッ!🤣
むううぅぅぅ〜、悩むぅ。
けどここで唸ってても仕方ないので、
両方検盤し、より良い方を買おう!と思いまして、レジで盤チェックさせて頂き、
…結局2枚ともお買い上げ!🤣🤣🤣
ただ、先週分一枚、先程のLP&消耗品分で2枚と、割引クーポンが合計3枚もあったので、最初に買ったLP一枚がほぼチャラになったので、
強引に良しとします(笑)
***
さてさて、ryuさんとは新宿駅でお別れし、帰路についた訳ですが、
ちょっと遠回りして帰ります。
理由はコレ!
↓↓↓
先日fさんに差し上げてしまっただいちゃんカードの補充と、
手堅く新しい別のカード👍🎵
マンホーラーと名乗れる程 全然力は入ってないんですが、
行ける範囲でゆるぅぅぅぅぅ〜く、集めてます♪
そしてもちろん晩御飯は、
ホイコーラー(笑)
春キャベツシャキシャキでウマウマなのでした😋
***
ところで、気になるこの日の戦利品ですが、
まず1点目。
はじめに一枚だけ買ったのはこの盤
↓↓↓
George Harrison「Thirty-Three & 1/3」
のUSオリジナル盤。
ジャケも盤もEXなのに、2JSSという素晴らしいコストパフォーマンス。
「いや、でも利右衛門さんこのUSは持ってるでしょう」と思われるかもしれませんが、
家にあるこのアルバム、レコード再び聴き始めた直後に買ったものなんですが、実はジャケットがあからさまにビニールテープで補修だらけなんです。しかも

貼り方上手くない(笑)
まぁお安かったので仕方ないかなとも思ってたんですが、機会あらば買い直したいとも思っていて、
しかも今回買った盤はそれより更にお安かったので、
買わない手は無いのです。ちなみに前からあるのはロサンゼルス工場生まれでしたが、今回のはジャクソンビル。
工場違いなので、まあよいでしょうという事で(笑)
*
そして新宿で再びryuさんと訪れた時購入した1枚目がこちら!
↓↓↓
「Traveling Wilburys Vol.1」
の、US盤。
このUS盤はちょこちょこ見かけるのもあって、次でも良いかなとも思ったんですが、シュリンクが付いているのでジャケが綺麗なままである事と、
盤も非常に美しかったので、購入することにしました。
で、残りの一枚はこちら!
↓↓↓
もう沼の匂いしかしないですね(^^;でも似ていて非なり!
「Traveling Wilburys Vol.1」
の、こちらはドイツ盤。
盤が綺麗というのも、勿論理由の一つなんですが、
普段ドイツ盤は超優先順位低いです。なのに買ってしまったのには理由がありまして、
ステッカーシートが入ってたんです。
この誘惑には抗えなかった(^^;
ただ気になったんですが、
このジャケ、ステッカー入りなのに、その旨書いたシールがどこにも貼られてないんです。
↑↑↑
本来ならこういう赤いシールが貼られてるハズなんです。
貼り忘れ?と思いつつ、ステッカーはちゃんとしていたので購入したんですが、
気になって家に帰ってからジャケの裏をじっくり眺めてみたんです。
そしたら、ドイツ盤ならあるはずの「Made in Germany」の文字が無い。

ちなみに本来ドイツ盤ジャケにはもう一行記述があるはず。こんな感じ(Discogsより)↓↓↓

だいちゃん
2023/04/19 - 編集済み買わずに後悔より買って反省🤣
10人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/04/19あははははは!
でも、私は反省しない所がポイントなのです🤣
10人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2023/04/19同じモノを買わなければ反省しなくていいんですよ。
8人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/04/19やっちまった系同じものは反省ですが、
予備機は反省対象外というスタンスです(笑)
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/04/19 - 編集済みryu館長とは、Reirei館長とのランチ後の、絶妙なタイミングでの合流ですね。
レコードにマンホールカードに沼づくしですね🙌🏻
かばのだいちゃんのマンホールカードは、桜木町の観光案内所でゲットしたのでしょうか?
週末、関内方面に出向くついでにゲットしようかと思っています😃
9人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/04/19すんごい絶妙なタイミングでした(笑)
そして、おお!satさんもいよいよ出動ですか!🔥
はい、だいちゃんカードは桜木町駅改札出て目の前の観光案内所です。
ちなみにベイブリッジのカードは横浜駅の新しくなった駅ビル2階にある吹き抜け横の観光案内所で貰えるので、ついでに回れますよ〜👍🎵
9人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/04/19情報ありがとうございます🙇🏻♂️
私も近々出動します😃
週末行ってきます❗️
8人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/04/19横浜駅観光案内所は、駅前ロータリーのある駅正面口から入って右手にあるエスカレーターを登った目の前です。
健闘を祈ります👍🔥
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/04/19ご説明ありがとうございます🙇🏻♂️
助かります‼️
8人がいいね!と言っています。
レイレイ
2023/04/19 - 編集済み今回こそは背後から来られないようにしていたのになぁ~いつもうまいw。
何故かタマネギ1個を持ってナンパ?しているイケメン🧅を見張っていたら隙を突かれましたw。
そして、ヒヨコのあとに目玉焼き🍳🤣
あの後ryuさんと合流とは😆
ナイスタイミング~。
青い匠オススメの豆鼓↓
クック○ゥーにちょい足しで。
皆様もワンランクアップのお料理をぜひ😋
またね~
7人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/04/19あのヒヨコちゃんの兄弟が目玉焼きになった訳ではありません!🤣🤣🤣
という冗談はさておき、そーなんです、
ryuさんとは本当にナイスタイミングで、図らずもミューゼオオフ会のハシゴみたいになっちゃいました(笑)
そして今回の重要案件、
「豆鼓醤入れると回鍋肉ワンランクupなのに、豆鼓醤売ってない」問題(笑)
家族から「次の休みも回鍋肉食べたいリクエスト」が出ているので、
今度大きなスーパーを捜索してみたいと思います✊🔥
7人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2023/04/19 - 編集済みカバのだいちゃんは、予備のカードではなかったのにいただけたんですね!
ありがとうございました。
マンホールカードは、行ける範囲でなくてもトレードという手がありますよ(笑)。
「今日は買わん」→「1枚だけ…」→「いっぱい買う」の流れは、今年もレコードが増えそうな予感(笑)。
パンケーキに目玉焼きが乗っているのは初めて見たかもしれません👍。
7人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/04/19 - 編集済みお食事パンケーキは、あんまり甘くないので、目玉焼きやソーセージなどのおかずと一緒に頂けるのが嬉しいです🎵
マンホールカードに関しては、基本的に予備機は持たないスタンスで行こうと思ってます…ってくらい、ゆるぅぅぅぅぅ〜く集めてます(笑)
トレードも楽しそうなんですが、トレードするにはそれなりに自分もカードが必要で、予備機を集める交通費はレコード代に吸われているのが現状です😅
まぁメインの蒐集はレコードなので、そこは致し方ないかと(笑)
そして「今日は買わん」→「結局買う」の悪魔のルーティン(笑)でも今回実は気になるレコード結構あって、8枚の中から3枚に絞ったと思えば、自分なりに頑張ったかなということで😅
5人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/04/20 - 編集済みあ、そうそう!頂いたかわい子ちゃん、お気に入りのかばんに付けたらいい感じです😆🎵
本当にありがとうございました✨
3人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2023/04/20あら、ほんといい感じ👍。
喜んでいただけてよかったです👍。
まだまだクレーンゲームやっていきます(笑)。
3人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/04/20頑張って!🤣
1人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2023/04/20 - 編集済みジョージ祭り。🤣
5人がいいね!と言っています。
利右衛門
2023/04/20そうなんです、意図せずお祭りになっちゃいました!🤣🤣🤣
今回他にも気になる盤があって、一先ず8枚ピックアップしたんですが、
3つがビートルズ、2つがポール、3枚がジョージ。
そして結局ジョージばっかり3枚お買い上げでした(^^;
3人がいいね!と言っています。