飛行船との出会い

初版 2021/05/20 17:19

改訂 2022/10/07 16:42

ツェッペリンを聴いてみようと思ったきっかけ。

それは「ドリームジェネレーション」という漫画との出会いだった。


(あ…コンプした筈なのに、少し本がなくなってる💦残りはどこにしまったんだか 汗)



若き日のアルフィーを追ったドキュメント的な内容の漫画で、

私がまだうら若き中学生だった頃、アルフィーファンだった同級生が ファン増殖を狙った洗脳教育の一環で私に貸してくれたものだ。


その本の中で、若き日の高見沢少年がツェッペリンのコンサートを見に行く場面があるのだが、とてもとても印象的だったのが、「天国への階段」の演奏シーン。

実に聞いてみたくなる絵で描かれていた。


またそれと別の回では、洋楽厳禁!邦楽歌謡オンリーのビアガーデンで生演奏のアルバイトをする高見沢少年らのバンドが、イケてない音楽ばかり演奏するのに耐えられなくなり

ブチ切れて演奏したのが、移民の歌やロックンロールだったり…


こんな風に、やたらツェッペリンが出てくるんだもん、聴いてみたくなっちゃうじゃん!(笑)


こうして、友達にしてみたらアルフィーファン増殖計画だった筈なのが、

私の中ではすっかりツェッペリン勉強会になってしまったのでした…というお話し。


ツェッペリンIVの投稿をしたら、色々昔を思い出しちゃった。


何かを好きになるきっかけなんて、

意外とそんなものなのかもね!(笑)


Led Zeppelin IV - Led Zeppelin

https://muuseo.com/r0046/items/70

りえさん



■Stairway To Heaven (天国への階段) ↓↓↓

https://youtu.be/xbhCPt6PZIU


■出だしのAhhhhhhhhhh~がインパクト大な、

Immigrant Song (移民の歌)

↓↓↓

https://youtu.be/y8OtzJtp-EM




■このビートが俺を狂わせる〜🔥とビアガーデンの店長に言わせしめた(笑)、

Rock And Roll

↓↓↓

https://youtu.be/RCN6eRVav5k





#思い出

#アナログレコード

#LedZeppelin


利右衛門(リエモン)です。
ビートルズとジョージ・ハリスンが大好きで、UK盤を中心にアナログレコードを集めてます。

Default
  • File

    momoten4010

    2021/06/04 - 編集済み

    りえさぁーーーん!りえさぁーーーーーん!!15で家を飛び出した!ただ夢中で!アーールーーフィーーー!!懐かしい…。なんと、懐かしいこと…。ドリームジェネレーション。持ってました。過去形です。漫画の、単行本は集めない僕が、集めてい唯ふたつ(唯一じゃないんです笑)。「ツルモク独身寮」と「ドリームジェネレーション」。何故か、何故だかもう手元にはありません。あげたのか、売ったのか。あ〜、すみません。取り乱してしまって。ここは、こういうやり取りするとこじゃないんですよね、多分。いや、昨日久々に高見沢(担当)とLINEして「お互い歳とったが、アルフィーからしたらまだまだガキじゃけぇ、頑張っていこうや」みたいな話しをしたところで。で、CD売ってしまったので、買い直したレコード「AGES」を繰り返し聴いてて。ありがとう。もう「若い」とは言えないけど、「あの頃の自分」には負けないようにやらなきゃ!りえさん、ありがとうございます😭!

    File
    返信する
    • File

      利右衛門

      2021/06/05

      おおおおおお、momotenさんも「ドリジェネ」ご存知でしたか!!嬉しい〜😆
      私もそんなに漫画は持ってないんですが、これは買っちゃいましたね。エピソードの一つ一つが面白くて🎵
      なんだかんだ、当時アルフィのシングルレコードも少し買っちゃいましたし(笑)

      あ、私も「サファイアの瞳」持ってます。私はそれと「Star ship」かな!
      今もこの家の何処かにある筈です。(しまい込んでしまいました😅)

      momotenさんは若かりし頃アルフィなバンドをされてらしたのかしら?今でもバンドの方と交流があるの、素敵です〜✨
      確かにアルフィ今でも元気いっぱい!負けられませんね😆

      青春の時を共に過した友達と話すと、一瞬心も10代に戻りますね。いいなぁ〜🌈

      返信する
    • File

      momoten4010

      2021/06/05

      昨晩は色々と、はしゃいでしまって、失礼しました😅

      バンドはやってましたが、ガキの、いや高校生の頃少ないメンバーで遊びでした。

      また、アルフィー好きは高見沢くんと桜井くん(僕)しかいなかったのでバックでCDを流しながら二人でやってました笑

      僕の中では、「音楽を聴く」きっかけはBeatles、「歌詞を読む」きっかけはアルフィーでした。

      バンドというスタイル、メンバーみんなが歌えるというスタイル、憧れてましたー。
      その高見沢(役)とは、高三の頃なんて、昼間は楽器持ち寄って練習して、夜は外に出て語り合って…何を話してたかは全く覚えていませんが…。

      今は、もう当分、何十年も会ってないけど、いつかまた「あの頃」演奏していたアルフィーを合わせてみたいですねー!

      ありがとうございます😊

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/06/05

      歌詞を読む…分かる気がします。
      日本語の歌は、母国語ゆえ歌詞の言葉の意味は勿論、その言葉が持つ背景まで一瞬にして体内に入って来るのですよね。
      そういう意味合いでも、アルフィーの歌で励まされて困難を乗り越えた経験があります。

      それにしても、「2人アルフィー」いいですね!
      音楽を共に出来る仲間、憧れます✨✨
      私は世代的に、洋楽といえばマイケルやマドンナな世代なので、ビートルズ一緒にやってくれる友達いなくて、凄く羨ましいです🎵

      返信する
    • File

      momoten4010

      2021/06/07

      お疲れ様です!

      高校の時のバンドでは、色んなバンドのコピーをしてました。
      ビートルズも三曲やりました!
      DAYTRIPPER
      BIRTHDAY
      LET IT BE

      どうせ、楽器始めたばかりの、ガキのど素人の演奏だから、聴けたもんじゃなかったと思います笑

      LET IT BEなんて、ピアノなしでしたー。

      りえさん、何か楽器出来ますか?
      いつか、オンラインで演奏なんて出来ると楽しいかも♪

      あ、僕は「弾く」というより「鳴らす」程度です…。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/06/07

      Paperback Writerのリフ、カッコイイですもんね!👍👍👍

      私は…楽器は自分の喉なんです。
      自分で言うのも小っ恥ずかしいんですが、歌だけは昔っから無駄に上手なんです(笑)

      いつか一緒に合わせられたら楽しいですね🎵

      返信する
    • File

      momoten4010

      2021/06/07

      PaperbackWriter?
      DAYTRIPPERでーす♪

      じゃ、僕もしっかり腕を磨かなきゃ♪

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/06/08

      あはははははは、間違えちゃいました!ごめんなさい。
      頭の中ではデイトリッパーのリフが流れてたんですが、手が勝手に…(笑)

      こういうのを「老化現象」っていうんでしょうね🤣🤣🤣

      返信する
    • File

      momoten4010

      2021/06/08

      おはようございます😃

      どちらの曲も、イントロのギターが印象的でカッコいいですね!

      「老化現象」…。笑
      いやいや、自然と話しが盛り上がってgoodですよー!

      返信する
  • File

    sat-2019

    2022/04/12 - 編集済み

    早速こちらの日記を拝見させていただきました。
    私も、長渕さんの曲を聴く前は、中学生当時「メリーアン」でブレイクしたばかりのアルフィーが好きで、NHK-FMの「サウンド・オブ・ポップス」でライブが流れるときには、エアチェックして、カセットテープで録音していました。
    レッドツェッペリンの「移民の歌」は、ブルーザー・ブロディの入場テーマ曲でもありましたね。

    返信する
    • File

      利右衛門

      2022/04/13

      プロレスキタ━(゚∀゚)━!
      移民の歌の使い手が居たんですね🤩
      熱いなあ✊🔥

      それにしてもエアチェックとか超懐かしいです!
      当時radikoのタイムフリーとか欲しかったなぁ〜

      返信する
    • File

      sat-2019

      2022/04/14

      そうなんです🙌🏻
      当時プロレスファンになる前でしたが、ブロディが「移民の歌」で入場していたのは、印象に残っています。
      80年代はプロレスが熱かった時代でした。
      私も「もっと早くファンになってりゃよかった」と思いました😢

      エアチェックしても雑音だらけだったり、うっかり聴き逃してしまったりしたとき、タイムフリー機能があると助かりますよね😃
      ネットの時代になって、本当便利になりました。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2022/04/14

      私もプロレス見始めたのは90年代の闘魂三銃士の後なので、その前の闘いもリアルタイムで見たかったですねー!

      radikoは便利ですね!
      でも昔の、そのラジオを聴くために時間を作っていたころも、それはそれで懐かしいです✨

      返信する