コレクターのためのデータベース講座 第2回

初版 2019/10/11 22:41

改訂 2019/10/12 11:23

まずは

前回の復習から

①更新周期別の管理

②逐次展開の思想


が基本と書きました



///////////////////////


前回はこの方法で 『宝石コレクション』を整理しましたが


今回は CEビーズコレクションと 蝶カードコレクションの

場合の例でやってみます



ベースは同じですが基本情報テーブルの中身の構成が大分

異なってきます


コレクションの正式名称を管理するだけでも

これだけのマスが必要になってきます

→網、目、亜目、上科、科、亜科、族、属、亜属、種、亜種



生き物の複雑さを実感しちゃいますね~^^;なんて



まぁ、こんなのも 逐次展開の思想があれば

問題なしです!



こういうツリー表示はエクセルさんの方が得意なので

データをお渡しして 変換やってもらいますよ



完成したこのツリー図は画像として取り込んで

↓それを こんな感じで データベースに

引き戻して 連結すると見やすいですよ



これなら 縦の繋がりと 横のつながりを

同時に表現する事ができます





以上、 第2回講座 おしまい





[ダムカード ならぬ ジェムカード 203] エリダヌス ムラサキシジミ

https://muuseo.com/peak2/items/388

Peak2



[ダムカード ならぬ ジェムカード 103] モリアオガエル

https://muuseo.com/peak2/items/387

Peak2



#収納

Author
File

Peak2

なかったら創ればいいじゃん!究極の自分仕様ミニフィギュアとピンバッチ、宝石、砂金!ちっちゃいもん蒐集家のちっちゃいミュージアム

http://home.p02.itscom.net/p2peak/

Default